06
2009
0
【Froggatt Edge】
CATEGORY北島の岩場情報
オークランダーが外岩で登る場合、真っ先に思いつくのがここFroggatt Edge。
大きな敷地の中にルートは約130本ほどセットしてあり、グレードも10から上は29まで幅広く、外岩初心者やファミリーから本気クライマーまで、誰もが楽しめるエリアだと思います。
プライベートのファーム内にありながらもメンテナンスが行き届いており、しっかりとしたボルトが設置されているので、スポーツクライミングを楽しみたい方にはオススメのエリアです。
【アクセス】
オークランドから約2時間半。
ハイウェイ1を南下し、ハミルトンからハイウェイ3でTe Awamutu方向に進みます。
(ハミルトンの手前から39号線に乗り換えるとシティセンターを通らずに行くことができます。曲がる目印はガソリンスタンドのBPです)
Te Awamutuを越えて少し行くとKihikihiに出るので、ここで左折し、Wharepapa South方面へ20~30分走ると左側に岩が見え始めてきます。
Wharepapa Southの岩場からさらに10分ほど先にFroggatt Edgeのエリアがあります。
エリアが見つからない場合は、エリア近くにある
Bryce's Cafe (1424 Owairaka Valley Road,
Wharepapa South)に立ち寄って、オーナーの
Bryceに場所を聞いてみてください。
とても親切にいろいろなことを教えてくれますよ。
← 地図
ちなみにこのエリア内には簡易トイレが2箇所に設置されていますが、正直、男性でも使用するのは躊躇すると思います。
Bryce's Cafeが最も近い清潔なトイレがある場所になるので、情報を仕入れると同時に用を済ませておくことをおすすめします。
このエリアは現時点ではパーミッション不要ですが、最新情報については下記のサイトを参照してください。トポも下記のサイトからダウンロード可能です。
http://www.freeclimb.co.nz
【宿泊】

Bryce's Cafeにアコモデーションが併設されています。
宿泊料にはボルダールーム使用料も含まれています。
近くにはキャンプ場もあります。
【食料】
Bryce’s Cafeで簡単なものは購入できますが、Te Awamutuの大型スーパーマーケットの方が種類豊富です。
【おすすめルート】
White Christmas 16
(Main Cliff Left, 5 bolts 15m)
いつも誰かがトライしている人気課題です。
簡単なんだけど難しい。。。
落ちたら棚にぶつかるかもという状況で、
悪いホールドで体を持ち上げ、見えないガバを取りに行く。
外岩初心者にとっては、いい感じで恐怖体験を味わえます。
Bring Your Daughter to the Slaughter 18
(Bring Your Daughter to the Slaughter Wall, 8 bolts 20m)
外岩初心者にとって最初の登竜門。
写真のバルジ部分を乗り越えるのが最初の核心。
そして疲れたところで最後にまた核心。
これを登りきれたら初心者卒業?
Terror Incognita 18
(Main Cliff, 7 bolts 25m)
写真右の人が登っている最も長いライン。
Froggatt Edge最長にして、最も人気のあるルートです。
ジムで登ってきたクライマーにとっては技術より
持久力がカギになると思います。
Must Try!!!
Lunar Leopard 21
(The Moon Boulder/The Australia Face, 6 bolts 20m)
核心は最初のクリップまで。
スタート部が大きくえぐれていて、2mほどのオーバーハング
でのボルダームーブを強いられます。
その後は掛かりのよいホールドで快適に登れます。
Mister Daddy Longlegs 22
(Bring Your Daughter to the Slaughter Wall, 5 bolts 20m)
一目瞭然、縦に長く伸びるラインに沿ってレイバックです!
レイバック練習には最適です。
ルートとしても適度な長さでおもしろいと思います。
Safety Buffalo 24
(Bete Noire Wall, 5 bolt 10m)
スパッときれいに切れたオーバーハングを登ります。
非常にFingeryでレストポイントがないので短期決戦で!!
終了点のエッジのガバをとると思わず叫んでしまいます。
オススメ!
大きな敷地の中にルートは約130本ほどセットしてあり、グレードも10から上は29まで幅広く、外岩初心者やファミリーから本気クライマーまで、誰もが楽しめるエリアだと思います。
プライベートのファーム内にありながらもメンテナンスが行き届いており、しっかりとしたボルトが設置されているので、スポーツクライミングを楽しみたい方にはオススメのエリアです。
【アクセス】
オークランドから約2時間半。
ハイウェイ1を南下し、ハミルトンからハイウェイ3でTe Awamutu方向に進みます。
(ハミルトンの手前から39号線に乗り換えるとシティセンターを通らずに行くことができます。曲がる目印はガソリンスタンドのBPです)
Te Awamutuを越えて少し行くとKihikihiに出るので、ここで左折し、Wharepapa South方面へ20~30分走ると左側に岩が見え始めてきます。
Wharepapa Southの岩場からさらに10分ほど先にFroggatt Edgeのエリアがあります。

Bryce's Cafe (1424 Owairaka Valley Road,
Wharepapa South)に立ち寄って、オーナーの
Bryceに場所を聞いてみてください。
とても親切にいろいろなことを教えてくれますよ。
← 地図
ちなみにこのエリア内には簡易トイレが2箇所に設置されていますが、正直、男性でも使用するのは躊躇すると思います。
Bryce's Cafeが最も近い清潔なトイレがある場所になるので、情報を仕入れると同時に用を済ませておくことをおすすめします。
このエリアは現時点ではパーミッション不要ですが、最新情報については下記のサイトを参照してください。トポも下記のサイトからダウンロード可能です。
http://www.freeclimb.co.nz
【宿泊】

Bryce's Cafeにアコモデーションが併設されています。
宿泊料にはボルダールーム使用料も含まれています。
近くにはキャンプ場もあります。
【食料】
Bryce’s Cafeで簡単なものは購入できますが、Te Awamutuの大型スーパーマーケットの方が種類豊富です。
【おすすめルート】

(Main Cliff Left, 5 bolts 15m)
いつも誰かがトライしている人気課題です。
簡単なんだけど難しい。。。
落ちたら棚にぶつかるかもという状況で、
悪いホールドで体を持ち上げ、見えないガバを取りに行く。
外岩初心者にとっては、いい感じで恐怖体験を味わえます。

(Bring Your Daughter to the Slaughter Wall, 8 bolts 20m)
外岩初心者にとって最初の登竜門。
写真のバルジ部分を乗り越えるのが最初の核心。
そして疲れたところで最後にまた核心。
これを登りきれたら初心者卒業?

(Main Cliff, 7 bolts 25m)
写真右の人が登っている最も長いライン。
Froggatt Edge最長にして、最も人気のあるルートです。
ジムで登ってきたクライマーにとっては技術より
持久力がカギになると思います。
Must Try!!!

(The Moon Boulder/The Australia Face, 6 bolts 20m)
核心は最初のクリップまで。
スタート部が大きくえぐれていて、2mほどのオーバーハング
でのボルダームーブを強いられます。
その後は掛かりのよいホールドで快適に登れます。

(Bring Your Daughter to the Slaughter Wall, 5 bolts 20m)
一目瞭然、縦に長く伸びるラインに沿ってレイバックです!
レイバック練習には最適です。
ルートとしても適度な長さでおもしろいと思います。

(Bete Noire Wall, 5 bolt 10m)
スパッときれいに切れたオーバーハングを登ります。
非常にFingeryでレストポイントがないので短期決戦で!!
終了点のエッジのガバをとると思わず叫んでしまいます。
オススメ!