13
2022
0
盆の小川山
CATEGORY日本の岩場
備中遠征のあと横浜に引っ越し、さらに新しい仕事探しと、生活の土台作りに追われてクライミングはゼロのまま4か月近く経ってしまいました。
まあ仕事が忙しくて大変ですが元気にやっています。
今回はお盆の休みを使って渋滞覚悟で小川山へ日帰りボルダリングに行きました。
行きは早く出発したおかげで渋滞ゼロ。廻り目平も悪天候の影響でけっこう空いてました。
RyotaとTakaは前乗りでキャンプ。
朝は日差しがあるけど涼しくて最高に気持ちいい気候でした。

心配していた雨もなく風もあったので昨晩の雨で濡れた岩も乾いていると期待して岩場へ。
ボルダリングなんて何年振りだろう?

人気のクジラ岩のエイハブ船長(1級)も貸し切り!
腰痛のせいでボルダリングから遠ざかってましたが、それよりなにより、登る身体ができていなくて歯が立ちませんでした。

前日に少し触ったらしいけど、それでもこの日の数トライでTaka、Ryotaが連続完登。
しかも貸し切りだったのも納得のフリクションの悪さの中でした。2人とも強いっす。
Taka完登!
https://youtube.com/shorts/wPpVTRjc6Mc
Ryota完登!
https://youtube.com/shorts/NyjlTDv2R8U
お次は場所を変えてリバーサイドエリアへ。
川の水がめちゃきれい。ガクが喜びそう!!

大いなる川の流れ(2段)
パワー全開のトラバース課題。2人とももう少し打てば落とせそうな感じはあった!

このあたりから雨が降ったり止んだりだったので、晴れ間のスキを伺いながら次の課題へ。
神の瞳(1級)

ただでさえ上部のマントルが怖そうなこの課題を、この雨降りの中で仕留めるTaka、フィジカル、メンタルともに強くてびっくり。




この後、雨も本降りになり強制終了。
明日には台風上陸との予報で、テント泊のキャンプ組もさすがに撤収とのことで駐車場へ戻ると、なんとKumaさん登場。
備中遠征からたったの4か月たらずで同じチームで再会。みんな似たような行動してるから目的地がだいたい一緒みたい。
やっぱり山はいいね。

今回は弾丸日帰りツアーだったけどみんなに会えてよかったです!!
また行きましょう!!
〈Masaya〉
まあ仕事が忙しくて大変ですが元気にやっています。
今回はお盆の休みを使って渋滞覚悟で小川山へ日帰りボルダリングに行きました。
行きは早く出発したおかげで渋滞ゼロ。廻り目平も悪天候の影響でけっこう空いてました。
RyotaとTakaは前乗りでキャンプ。
朝は日差しがあるけど涼しくて最高に気持ちいい気候でした。

心配していた雨もなく風もあったので昨晩の雨で濡れた岩も乾いていると期待して岩場へ。
ボルダリングなんて何年振りだろう?

人気のクジラ岩のエイハブ船長(1級)も貸し切り!
腰痛のせいでボルダリングから遠ざかってましたが、それよりなにより、登る身体ができていなくて歯が立ちませんでした。

前日に少し触ったらしいけど、それでもこの日の数トライでTaka、Ryotaが連続完登。
しかも貸し切りだったのも納得のフリクションの悪さの中でした。2人とも強いっす。
Taka完登!
https://youtube.com/shorts/wPpVTRjc6Mc
Ryota完登!
https://youtube.com/shorts/NyjlTDv2R8U
お次は場所を変えてリバーサイドエリアへ。
川の水がめちゃきれい。ガクが喜びそう!!

大いなる川の流れ(2段)
パワー全開のトラバース課題。2人とももう少し打てば落とせそうな感じはあった!

このあたりから雨が降ったり止んだりだったので、晴れ間のスキを伺いながら次の課題へ。
神の瞳(1級)

ただでさえ上部のマントルが怖そうなこの課題を、この雨降りの中で仕留めるTaka、フィジカル、メンタルともに強くてびっくり。




この後、雨も本降りになり強制終了。
明日には台風上陸との予報で、テント泊のキャンプ組もさすがに撤収とのことで駐車場へ戻ると、なんとKumaさん登場。
備中遠征からたったの4か月たらずで同じチームで再会。みんな似たような行動してるから目的地がだいたい一緒みたい。
やっぱり山はいいね。

今回は弾丸日帰りツアーだったけどみんなに会えてよかったです!!
また行きましょう!!
〈Masaya〉