16
2021
0
シーズン終了間際!
CATEGORY日本の岩場
先週末はRyotaがたった一日のクライミングのためにわざわざ福島から弾丸ツアーで山梨へ。
相変わらずの機動力!
チャーチからクイーンズタウンに毎週通ったあの行動力を思い出す!
そして山梨から栃木までチャリで帰省するYuくんも参加で甲府幕岩へ。
やっぱりニュージークライマーはどうかしてる。
超久しぶりのクライミングで腕のパンプを思い出すバレー部顧問。


Yuくんもいつものように出し切るまで登る登る!

紅葉も終盤を迎えて、上の景色よりも地面の落ち葉の量が気になる。


そしてぼくは今シーズン中にどうしても落としたいスモーキーマウンテン(5.12c)へ。
この週末も愛知岐阜からの遠征組が来てましたが、一緒にスモーキーを打っていた二人はこの土日ですでにRP。
しかも寒さ的にもこの週末がラストトライになるかもしれないという多重プレッシャーに潰されそうでした。
それでもこの日の3本目でいい感じで下部核心を抜け、そのままRP。
なんとか間に合いました。
下部核心はリップのマントル越えまで気が抜けません。


久しぶりに一つの登りたいルートを見つけて打ち込んで完登するというクライミングの醍醐味を味わえました。
そしてこの日はYukoも好調でブラッキー(5.11b)を2撃。
Yuくんのセンス炸裂の一枚。

ちなみにこのルートはMasayaもまだ落としてないっす。すでに2落ちくらいしてる。
ニュージーと比べると日本のクライミングシーズンの短さには驚かされます。
でもこれが日本の四季と気候なので、すべての四季を楽しめるようにならないと!

おいおまえ、

ちょっと、

顔貸せ。

がんばRyota
〈Masaya〉
相変わらずの機動力!
チャーチからクイーンズタウンに毎週通ったあの行動力を思い出す!
そして山梨から栃木までチャリで帰省するYuくんも参加で甲府幕岩へ。
やっぱりニュージークライマーはどうかしてる。
超久しぶりのクライミングで腕のパンプを思い出すバレー部顧問。


Yuくんもいつものように出し切るまで登る登る!

紅葉も終盤を迎えて、上の景色よりも地面の落ち葉の量が気になる。


そしてぼくは今シーズン中にどうしても落としたいスモーキーマウンテン(5.12c)へ。
この週末も愛知岐阜からの遠征組が来てましたが、一緒にスモーキーを打っていた二人はこの土日ですでにRP。
しかも寒さ的にもこの週末がラストトライになるかもしれないという多重プレッシャーに潰されそうでした。
それでもこの日の3本目でいい感じで下部核心を抜け、そのままRP。
なんとか間に合いました。
下部核心はリップのマントル越えまで気が抜けません。


久しぶりに一つの登りたいルートを見つけて打ち込んで完登するというクライミングの醍醐味を味わえました。
そしてこの日はYukoも好調でブラッキー(5.11b)を2撃。
Yuくんのセンス炸裂の一枚。

ちなみにこのルートはMasayaもまだ落としてないっす。すでに2落ちくらいしてる。
ニュージーと比べると日本のクライミングシーズンの短さには驚かされます。
でもこれが日本の四季と気候なので、すべての四季を楽しめるようにならないと!

おいおまえ、

ちょっと、

顔貸せ。

がんばRyota
〈Masaya〉