26
2021
0
近況的なやつ
CATEGORY日本の岩場
先週の日曜日は久しぶりの快晴。
外岩のシーズンインということもあって岩場は大盛況でした。
幕岩の最奥エリアのスモーキーマウンテン(5.12c)も隣のパストラル(5.12a)もその隣の鉄の爪(5.12bc)もその隣の風になれ(5.13a)もすべて強つよクライマー達がトライしてました。
強つよクライマーチームに交じってスモーキーマウンテンをトライさせてもらったけど、まだもうちょい打たないと繋がらなそう。
でも前回よりはだいぶ動けたのでまたやりに来ます。

セミの抜け殻も鉄の爪が食い込んで夏から残ってます。
木の上の方から何やらコンコン音がすると思ったらキツツキでした。初めて見た。
写真に収めるには小さすぎたので、

何とか写真に収めようとがんばる強つよチーム
を収めてみた。
そんなこんなでいい出会いもあり、気持ちいい秋晴れの一日になりました。
その前の週末はせっかくの休みが雨でアクティバへ。
平日も久々にタツローとタイミングが合ったのでアクティバへ。

そして昨日はこれまた久々にヨシキとタイミングが合ったので初のピラニア石和店へ行ってみました。
リードウォールの規模は小さいけど、被ってていい練習にはなりそうです。
ボルダーエリアは大きくて強傾斜多め。


外岩はフリクションも良くて景色も良くてベストシーズン到来!
たくさん登りに行きたい!!
天気がいいと外岩に行ってしまうのでお留守番のガク。
帰ってきてから散歩に出たら顔が不満気だった。

〈Masaya〉
外岩のシーズンインということもあって岩場は大盛況でした。
幕岩の最奥エリアのスモーキーマウンテン(5.12c)も隣のパストラル(5.12a)もその隣の鉄の爪(5.12bc)もその隣の風になれ(5.13a)もすべて強つよクライマー達がトライしてました。
強つよクライマーチームに交じってスモーキーマウンテンをトライさせてもらったけど、まだもうちょい打たないと繋がらなそう。
でも前回よりはだいぶ動けたのでまたやりに来ます。

セミの抜け殻も鉄の爪が食い込んで夏から残ってます。
木の上の方から何やらコンコン音がすると思ったらキツツキでした。初めて見た。
写真に収めるには小さすぎたので、

何とか写真に収めようとがんばる強つよチーム
を収めてみた。
そんなこんなでいい出会いもあり、気持ちいい秋晴れの一日になりました。
その前の週末はせっかくの休みが雨でアクティバへ。
平日も久々にタツローとタイミングが合ったのでアクティバへ。

そして昨日はこれまた久々にヨシキとタイミングが合ったので初のピラニア石和店へ行ってみました。
リードウォールの規模は小さいけど、被ってていい練習にはなりそうです。
ボルダーエリアは大きくて強傾斜多め。


外岩はフリクションも良くて景色も良くてベストシーズン到来!
たくさん登りに行きたい!!
天気がいいと外岩に行ってしまうのでお留守番のガク。
帰ってきてから散歩に出たら顔が不満気だった。

〈Masaya〉