26
2021
2
再始動!
CATEGORY日本の岩場
日本へ帰国してから約10か月経ちました。
住居を落ち着けたり、仕事を落ち着けたり、ビビリなガクの生活を落ち着けたり、いろんな事柄を落ち着けているうちにこんなに時間が経過していました。
ともあれ、ようやく時間も体も余裕が出てきたのでクライミングもブログも再始動していこうかと思います。
まずは今月中旬に、これまた超久しぶりクライミングのYuくんと甲府幕岩へ。
下半身の筋肉がアスリートになったYuくん。クライミング筋はまた作り直しのようです。がんば!
久々の外岩楽しんでいたようでよかった。

幕岩にも適度な長さでいいルートはたくさんあります。
やっぱり外岩はいい。


そして先週の連休はNaoちゃんと初めましてのドノさんと一緒に幕岩へ。
最近登りこんでるNaoちゃんは登りに自信がついてきた感じです。
継続は力ですね。

ボルダラーのドノさんは外岩経験は長くなくてもインドアのリードで12cも落とす実力です。
指が強いから外岩の小さなホールドも問題なさそうでした。
これからどんどんグレードが上がっていくこと間違いナシ!

家に帰ろうとしたら自宅のエリアが雷の集中攻撃を食らってました。

ガクは日本でも元気いっぱいです!!

これからは日本での生活も目いっぱい楽しんでいこうと思います。
遊びに来てください!!
〈Masaya〉
住居を落ち着けたり、仕事を落ち着けたり、ビビリなガクの生活を落ち着けたり、いろんな事柄を落ち着けているうちにこんなに時間が経過していました。
ともあれ、ようやく時間も体も余裕が出てきたのでクライミングもブログも再始動していこうかと思います。
まずは今月中旬に、これまた超久しぶりクライミングのYuくんと甲府幕岩へ。
下半身の筋肉がアスリートになったYuくん。クライミング筋はまた作り直しのようです。がんば!
久々の外岩楽しんでいたようでよかった。

幕岩にも適度な長さでいいルートはたくさんあります。
やっぱり外岩はいい。


そして先週の連休はNaoちゃんと初めましてのドノさんと一緒に幕岩へ。
最近登りこんでるNaoちゃんは登りに自信がついてきた感じです。
継続は力ですね。

ボルダラーのドノさんは外岩経験は長くなくてもインドアのリードで12cも落とす実力です。
指が強いから外岩の小さなホールドも問題なさそうでした。
これからどんどんグレードが上がっていくこと間違いナシ!

家に帰ろうとしたら自宅のエリアが雷の集中攻撃を食らってました。

ガクは日本でも元気いっぱいです!!

これからは日本での生活も目いっぱい楽しんでいこうと思います。
遊びに来てください!!
〈Masaya〉