16
2009
0
【Waitomo Bouldering】
CATEGORY北島の岩場情報
北島最大のボルダリングエリアがここワイトモにあります。
NBS(New Zealand Bouldering Series)の初戦もここで開催されます。
主に初~中級者向けの課題が多く、高さはないがスメアやスラブ技術を多用します。
【アクセス】
オークランドから2時間半~3時間、ハミルトンから約40分。
Waitomo Caveへ向かう看板に従って走ってください。
グローワームで有名なワイトモビレッジを通り過ぎ、Te Anga Rdに沿って約15分ほど山道を登ると、右手に“Awatiro/Stubbs Farm”という大変見づらい看板があり、そこがエリアの入り口です。
車を奥へ走らせると少し道が開けますので、そこに駐車することになりますが、詳しくはオーナーさんが教えてくれるのでそれに従ってください。
尚、このエリアは私有地なので利用にはパーミッションが必要です。
連絡先やトポ、最新情報については下記のサイトを参照してください。
www.freeclimb.co.nz
【宿泊】
観光地なのでホリデーパークやバックパッカーズなどは、ワイトモビレッジ内に多数あります。
【食料】
ワイトモビレッジ内にある小さなお店で基本的なものは購入できますが、オトロハンガまで行けば大型のスーパーマーケットがあるので、そちらのほうが種類もだんぜん豊富です
【おすすめ課題】
Download V5
オイスターシェルのような形の掛かりの悪いカチから横っ飛びでガバまで。取れないと草むらに落ちます!
Unnamed V1
三ッ星のバランシースラブ課題。
V1ですが本気トライです。オススメ!!
Unnamed V3
悪いカチとすべる足からのシットスタートでマントル一発!
楽しいです!!
Approaching Insanity V4
ルーフ好きにはたまらない洞窟の中にある三ッ星課題。
一番奥からスタートして出口付近のガバプレートまで。ヒールが決め手です!このV4を左の突き当たりまで伸ばすとV5になります。これもパンピーでおもしろいです!
北島滞在の際はぜひ寄ってみてください!
<Masaya>
NBS(New Zealand Bouldering Series)の初戦もここで開催されます。
主に初~中級者向けの課題が多く、高さはないがスメアやスラブ技術を多用します。
【アクセス】
オークランドから2時間半~3時間、ハミルトンから約40分。
Waitomo Caveへ向かう看板に従って走ってください。
グローワームで有名なワイトモビレッジを通り過ぎ、Te Anga Rdに沿って約15分ほど山道を登ると、右手に“Awatiro/Stubbs Farm”という大変見づらい看板があり、そこがエリアの入り口です。
車を奥へ走らせると少し道が開けますので、そこに駐車することになりますが、詳しくはオーナーさんが教えてくれるのでそれに従ってください。
尚、このエリアは私有地なので利用にはパーミッションが必要です。
連絡先やトポ、最新情報については下記のサイトを参照してください。
www.freeclimb.co.nz
【宿泊】
観光地なのでホリデーパークやバックパッカーズなどは、ワイトモビレッジ内に多数あります。
【食料】
ワイトモビレッジ内にある小さなお店で基本的なものは購入できますが、オトロハンガまで行けば大型のスーパーマーケットがあるので、そちらのほうが種類もだんぜん豊富です
【おすすめ課題】

オイスターシェルのような形の掛かりの悪いカチから横っ飛びでガバまで。取れないと草むらに落ちます!

三ッ星のバランシースラブ課題。
V1ですが本気トライです。オススメ!!

悪いカチとすべる足からのシットスタートでマントル一発!
楽しいです!!

ルーフ好きにはたまらない洞窟の中にある三ッ星課題。
一番奥からスタートして出口付近のガバプレートまで。ヒールが決め手です!このV4を左の突き当たりまで伸ばすとV5になります。これもパンピーでおもしろいです!
北島滞在の際はぜひ寄ってみてください!
<Masaya>