SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

21
2018

迷走中

ど快晴で朝から激アチの土曜日。

本命はRiversideでしたが、午後の日陰の時間まで待つことにして、Roadside Attractionエリアへ。
数年前の地震による岩の崩落後では初めてとなる右のエリアに行ってみました。

Masaya on Nasal Ecstasy (20)
快適なレイバックが続く好ルート。
DSC01962 (2) (425x640)

こっち側の面も手を付けていないルートがたくさん残っているのでまた来るのが楽しみです。

スポ根アニメ(ベルバラ調)な表情のガク。
DSC01972 (2) (800x532)

いい時間になったところでRiversideへ移動。
予想通り日光浴と水遊びの人で河原は大混雑。でもメインウォールは貸し切り。

MatchのLollapalooza (25) はそろそろ片づけたいところ。
DSC01991 (2) (800x532)

下部が安定して上まで繋げると、今度は終了点下のルーフでパンプアップでフォール。。。
いいルートとはそういうもんだ。Matchがんば。

ぼくは今年のプロジェクト、Te Timatanga (30)の練習。
核心部の一連のムーブが一つたりともできなかった。
全く保持できる気がしないホールドを触りながら指皮を減らしただけ。
おれがんば。

あとから来たクライマーが連れてきたダルメシアンの女の子にガクが猛アタックをかけるも、あえなく撃沈。
あいさつはできたけどその後は相手にしてもらえず。。。
ガクがんば。

負け犬が3人揃ったところでこの日のクライミングは終了。
下の河原も空いたので、水遊びへ。

負け犬ついでに川に放り込まれるガク。
DSC02018 (2) (800x532)
ぶきっちょに泳いでました。

次もがんばろ。

〈Masaya〉

Tag:ニュージーランドクライミングワナカ

0 Comments

Comment