SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

07
2017

Al Cap シーズンイン!

先月から続くド快晴は12月に入ってもまだ続きます!

今シーズン初のAl Capへ。もちろんガクも初めて。
DSC09848 (2) (800x532)

アプローチ後半は急な上り坂が続きますが、ガクにとっては楽勝。
取り付きは広くて涼しくて快適!

DSC09870 (2) (800x532)

まずはコンディションを確かめるべくRighteous (27) へ。
もちろんこれをアップで登れるわけではなく、Al Capはアップ方法がターゲットに触るしかない、という意味です。
前半部分は少し湿っぽくて気持ち悪いけど、難しい部分は大丈夫そう。

しかしアップ後の本気トライ一本目でなんとRP。
超ギリだったけど登りたい気持ちが繋がりました。嬉しい!!
DSC09963 (2) (425x640)

その間、ガクはどろんこになってはしゃいでました。
DSC09936 (2) (800x532)

Yukoもトライ。
TRですがアンカーまで登り切りました。
DSC09949 (2) (425x640)

Matchはリードでもトライ。
やはりこのルートは核心部がキビシイ!!いいトライだった!
DSC09908 (2) (800x532)

この日はRighteousをみんなで遊んで終了。
やっぱり暑い日はここがサイコーでした。
コンディション的にもほぼ大丈夫そうです!シーズンイン確定!!

帰り道のMatukituki River でガクの水遊び。
大人2人がかりでもガクは足首以上は水に入れず。
DSC09976 (2) (800x532)
でも少しづつ慣れてきたかも。

さてもうすぐ年末です。
テンション上がってきたぞー!

ガクがファンテイルを追うというホンワカ動画からの、Righteous マジトライでクライマー叫ぶ、この地上と壁の温度差がいいね。


〈Masaya〉

Tag:ニュージーランドクライミングワナカ

2 Comments

まぁみ  

おめでとう!!!

27は未知の世界。ゆうこりんTRだって最後まで登れるのすごいと思います。私はきっと体がおかしくなっちゃう感じだと思うなぁ。
それにしてもウォームアップ後のすぐのトライでリラックスしていたのかもしれないね。プロジェクトを落とせてすごい!まさやんのその強い精神力が欲しいです。

プロジェクト落とせて気持ちいー!だね。
おめでとう!

2017/12/08 (Fri) 09:20 | EDIT | REPLY |   

Masaya  

ありがとーう!

登りたいルートを完登する瞬間はいいね。
がんばりが結果になる瞬間。
まだまだこれを追っていきたい!

2017/12/10 (Sun) 21:51 | EDIT | REPLY |   

Comment