06
2017
2
チームMON!
CATEGORYWanaka / Climbing日記
昨日の日曜日は快晴の真夏日!
久しぶりにワナカでチーム・マウントクックと合流しました。
猛暑のこの日は日陰を求めてKai Whaka Pai エリアへ。何気にYuko&Masayaは行ったことなかった初めてのエリア。

Nambaさん on Journey Through Time (16)
いつものように舌好調でした。

スラブ嫌いYukoもスラブへGo

Yukiko on Glen's Grotto (17)
テクニカルないいルートでした。ナイスクライミング!

Tatsuro on Food for Thought (19) and Masaya on Feeding Frenzy (21)
初対面のTatsuro。粗削りながらいい登りを見せていました。

Lower Wallは小さいエリアだったけど、おもしろいルートが多くて楽しめた!
これからも使うエリアになりそう。
午後遅めからは場所を移し、Roadside Attractionへ。
他にもクライマーがけっこういたので、一番見栄えのするAretenaphobia (20)をみんなでトライ。
その頃Nambaさんは遠めで一人、手酌で一杯はじめていました。ヘルメット装着!

Mitchy on Aretenaphobia (20)

みんなにとってもいい宿題になったもよう。いいルートです。
久しぶりにクックチームと登れて楽しかった!
いつもモチベーションが高くて刺激を受けます!!
また一緒に登ろう!
そして今日のワイタンギデーも再びワナカへ。
天候が不安定だったけど、気になっていたCliff Richardへ上がってみました。
アプローチがめちゃ急坂だったけど、長くないので大丈夫でした。ミルフォードの成果!
ラダーとフィックスロープを使ってルートの取りつきへ上がります。
6本しかないけど、19、24、25、26、27、29とグレード高め。

ハーネス履いたら雨が本降りに。
帰りの急な下りを考えて撤収。
下山したら小降りになってきたので、近くのRiversideで登ることにして移動。
到着したら本気の本降りに。
車中で昼飯食って撤収。
Cliff Richardまでハーネス履きに行って、Riversideまで昼飯食いに行って家に帰りました。
自然には勝てん。
〈Masaya〉
久しぶりにワナカでチーム・マウントクックと合流しました。
猛暑のこの日は日陰を求めてKai Whaka Pai エリアへ。何気にYuko&Masayaは行ったことなかった初めてのエリア。

Nambaさん on Journey Through Time (16)
いつものように舌好調でした。

スラブ嫌いYukoもスラブへGo

Yukiko on Glen's Grotto (17)
テクニカルないいルートでした。ナイスクライミング!

Tatsuro on Food for Thought (19) and Masaya on Feeding Frenzy (21)
初対面のTatsuro。粗削りながらいい登りを見せていました。

Lower Wallは小さいエリアだったけど、おもしろいルートが多くて楽しめた!
これからも使うエリアになりそう。
午後遅めからは場所を移し、Roadside Attractionへ。
他にもクライマーがけっこういたので、一番見栄えのするAretenaphobia (20)をみんなでトライ。
その頃Nambaさんは遠めで一人、手酌で一杯はじめていました。ヘルメット装着!

Mitchy on Aretenaphobia (20)

みんなにとってもいい宿題になったもよう。いいルートです。
久しぶりにクックチームと登れて楽しかった!
いつもモチベーションが高くて刺激を受けます!!
また一緒に登ろう!
そして今日のワイタンギデーも再びワナカへ。
天候が不安定だったけど、気になっていたCliff Richardへ上がってみました。
アプローチがめちゃ急坂だったけど、長くないので大丈夫でした。ミルフォードの成果!
ラダーとフィックスロープを使ってルートの取りつきへ上がります。
6本しかないけど、19、24、25、26、27、29とグレード高め。

ハーネス履いたら雨が本降りに。
帰りの急な下りを考えて撤収。
下山したら小降りになってきたので、近くのRiversideで登ることにして移動。
到着したら本気の本降りに。
車中で昼飯食って撤収。
Cliff Richardまでハーネス履きに行って、Riversideまで昼飯食いに行って家に帰りました。
自然には勝てん。
〈Masaya〉