SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

26
2016

下山核心!

クリスマスの休みが今年は急遽3連休になったので、急遽、ミルフォードトリップに行ってきました。

初日の天気はマズマズ。でも雨じゃないからオッケー。
相変わらずの激アプローチに苦労しつつ、まずはBabylonへ。

壮大な景色。これをバックにこの切れ味鋭い壁で登れるシアワセと言ったらもう。
DSC04394 (640x425)

前回行かなかったLeft Wall のマルチピッチ Dream Liberator (P1 16, P2 22 ) からトライ。
この2ピッチ目がなかなかの曲者でさすがマルチピッチ的なスリルあるピッチでした。

午後はこのウォールで一番かっこいいと思ったラインのFuel (29) 初トライ。
ムーブが多彩でテクニカル、全ムーブで集中力が必要なルート。これからがんばります。
DSC04420 (425x640)

Babylonからの下山で少しショートカットの別アプローチを発見。

相変わらず地面歩くのがヘタクソなMasaya、木の根っこに足ひっかけて危うく正面の木に激突寸前!
両ひざ着いてギリセーフでした。

気を取り直して下山続行。
しばらく行くと、脇を小さなストリームが流れる、苔むした大木の橋ような道が。
DSC04430 (425x640)




突如、Yukoの あ~っ!という叫び声に振り返ると、



僕の記憶では手と足がピーンと伸びたマンガのような横向きのこんな格好で↓
Untitled.png


ストリームに落ちていきました。


さすがのGore-Tex のシューズも、ひざ丈もある水深には無力でした。

とにかく何だかんだ二人ともケガなく下山完了、よかった。



翌日は朝からLittle Babylonまで上がりました。やっぱりアプローチ半端ない!!

Masaya on Jugular (25)
どっ被りを超ポジティブホールドでつなぐパンピーなルート。めちゃくちゃいいルートです!!
DSC04470 (640x425)

今トリップ最後のトライはBish Bosh Bash (23) のアンカーからさらに14mのエクステンションルート(28)。
23の核心部もなかなかだけど、本核心は最後の最後!超ボルダリーなムーブが待ってました。
DSC04479 (640x425)

たいそう時間かけて散々ムーブ探って散々フォールしてムーブ解明しました。
次回は落としたいルート。

午後からは天気も快晴になって気持ちよくトリップを終えることができました。

まあたとえどんな高難度を落としたとしても、今回の記憶はYukoの下山フォールに尽きる!

今週末の年末年始遠征隊、楽しみにしてます!!

〈Masaya〉



5 Comments

K-suke  

Little Babylon

Jagular (25)やりたーい!
今月末にトライします!

お二人とも今年もヨロシクです!!

2017/01/02 (Mon) 21:05 | EDIT | REPLY |   

Masaya  

楽しみだー!

みんなでミルフォード。
やばい、楽しみすぎる!

今年もよろしく!!

2017/01/02 (Mon) 22:03 | EDIT | REPLY |   

mauumi  

絵のセンス高グレード!

いやぁ、私もクリスマストランピングで歩き始め5分くらいのところで川にはまり、パックの重さで顔面から川に浸水。両ひざすりむいて、一度はクライストチャーチとんぼ返りかと思わせるとんだハプニング。ヴァネッサも笑ってはいけないと思っている反面、抑えきれず大笑いしていました。できればビデオに残したかったとも言っていたくらい。今回のまさやんの記憶に残る一場面、それも結構鮮明に残る一場面だったことまちがいなし。しかし、絵心ありませうねぇ。
ゆうこりん、大丈夫だった?濡れただけ?

ミルフォードすごいですねぇ。登れなくても、行く価値ありありですねっ!
いつか行ってみたいなぁ。

2017/01/11 (Wed) 10:58 | EDIT | REPLY |   

Yuko  

さすが!

顔面から川に浸水とは、さすが伝説の女!いつも予想のはるか上を行くなぁ~。
最近のサイトウ家の合宿では、新人部員相手にMayumi伝説を肴に一杯やっております。ネタは尽きません。

私はカクタスが濡れただけで終わったよー。でも次の日には完全に乾いてた。やっぱカクタス最強!

2017/01/12 (Thu) 19:46 | EDIT | REPLY |   

mauumi  

あはは

伝説の女ですか。いい響きだ。
これからもたくさん楽しい伝説を残せるようがんばるよっ!
カクタス万歳!\(^o^)/

2017/01/13 (Fri) 10:06 | EDIT | REPLY |   

Comment