SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

12
2016

ショートワナカ

CATEGORYOther
今日は朝方はがっつり雨。

ワナカの街は晴れていたのに、狙っていたサニーサイドも雨。

しょうがないので街まで戻ってIron Curtain狙いでMt.Ironまで行くも、普段はほとんど誰にも会わないIron Curtainはクライマーで大混雑。
雨がちだったからみんなここに集まったのかな。

なので一段下のMiddle Curtainへ。
Hoover (20) のアンカーから5mエクステンションするManouevre (25) にトライ。

オンサイトトライで終了点の1m下であえなくフォール。
2便目でRP。
ほんと初見に弱い怖がりクライマーなんです。





そして午後も用事あったのでさっさと撤収。
ショートワナカでもいいクライミングができてよかった!

〈masaya〉

4 Comments

k−助け  

さすがっす

まさやさん、ゆーこさんお久しぶりです!!
いや〜Mt.Ironの写真絵になりますんね〜 
遠征します! 遊んでください! また連絡しま〜すっ

2016/04/13 (Wed) 22:43 | EDIT | REPLY |   

さいとー  

こちらこそ!

ゼヒ遊んでやってちょーだい。
寒くなってきたけどね!!

2016/04/14 (Thu) 21:43 | EDIT | REPLY |   

まぁみ  

ショートワナカってなんて魅力的!

本当に、そうやって午前中だけわなかってありえないくらい贅沢ですよねぇ。
私もワナカ行きたいナァ。
って、このあいだブラフの丘をぶらぶら歩いていたら、なぁんかよさそうな岩だナァと思って近づいたらなっ、なんとボルト発見。なんとか、アプローチの場所を見つけて降りていきましたが、おそらく3本くらいルートあり!!
グレードもわからない感じですが、この間ロングビーチに言った時にあった人がどうやらボルトうっているみたいなので、ちょっと連絡とってグレード聞いておきます。
ビレイヤーがどこに立つのかちょっとそこまではしっかり見れませんでしたが、なんかやったことない感じの海すぐそこクライミング、次回行ったらどうしても触りたいっ!たとえトップロープつけてでも、チェキラッチェしてまいりますっ!

今回のロングビーチは全てトラッド、なかなか面白かったですが、ふくらはぎパンパンの筋肉痛。全然違うクライミングですよねぇ。

2016/04/15 (Fri) 13:17 | EDIT | REPLY |   

さいとー  

ボルト発見!

ジャマイカの英雄がこんな田舎に!

少しの時間でもワナカで登れるのはほんといいね。
そのために引っ越してきたようなもんだから。

最近トラッドがんばってるねぇ。
せっかく日本でヒデに教わったけどなかなかやる機会も無いなあ。
相変わらずスポーツクライミングが楽しいしね。

新エリア情報待ってるよ‼︎

2016/04/15 (Fri) 22:29 | EDIT | REPLY |   

Comment