SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

05
2016

2016年 初登り

みなさんあけましておめでとうございます!!

さて、今年はどんな年になるんでしょう?
クライミング中心なのは間違いないけど。

とにかくみなさま今年もどうぞよろしくお願いします!

今回は前日からワナカ入りしてキャンプからスタート。
キャンプからの翌朝のコーヒーがまた最高にうまいんだな。
天気も快晴。
wanaka 113

今日の目的地はまだ行ったことのない、マルチピッチの秘境的なところまで行きました。
Mt. Aspiring のほんの少し手前にあるWishbone Falls。
アプローチは簡単。10分。
wanaka 114

ルートの取り付きは滝のすぐ横。
さらさらと涼しい音を鳴らしながら落ちてきていい感じです。
wanaka 115

すぐ横が滝で、道路を挟んで向こう岸はきれいなMatukituki River、そしてその道路の先にはMt. Aspiring。
どっちを向いても景色はパーフェクトです。
wanaka 116

今回登ったのは 23 Stone Street (23) 4ピッチ 75m
各ピッチも20,20,23,18と今までよりは格段にムズいルートにあえてチャレンジ。
結果的にはぼくも23のピッチの核心でフォールしましたが、2人で最後まで登り切りました。
wanaka 117

そしてハードなクライミングの後にはすばらしいご褒美が待ってました。
すぐ横のきれいな滝つぼで手も足もクールダウン!!水着持ってくればよかった。
wanaka 118
特に今日は暑かったのでヒンヤリ冷たい水に入れたのはもうパラダイスでした!

ここにはぜひまた来たいと思います。
ここに暑い夏にみんなで来られたらさいこーに楽しいこと間違いなしです!!

今年もたくさん登るぞー!
みなさんのお越しをお待ちしてます!!

<Masaya>




5 Comments

k-すけ  

今年も!

どうぞよろしくです! 綺麗な場所ですね! 行きた〜い!
今年のクリスマスホリデーはネルソン方面へ行ってました。 ヒーフィートラックを歩いた後ポハラでクライミング予定でしたが、疲れすぎてネルソンでビール飲んでマッタリしてたとさ。。。
あはは。

2016/01/08 (Fri) 23:56 | EDIT | REPLY |   

Tai  

さては、ヘルズゲートへのウォームアップですね。
こないだ、Twin Streamへ行ってきました。またワイルドな岩場でしたよ。日帰りで。 ヘリで入って登って、帰りは歩いて3時間かかりました。メインはトラッドのマルチって感じでした。かなりアドベンチャー的要素満載。

2016/01/11 (Mon) 20:55 | EDIT | REPLY |   

さいとー  

今年もよろしく‼︎

けーちゃん> 相変わらず二人ともよく歩くなぁと感心しながらブログ読んでるよー。
こっちもいい場所たくさんあるから登りに行こう‼︎

Tai> HELLS GATEの外見チェックしてきたけど、ど迫力だつた!
4ピッチでヒーヒー言ってたら全然あかんわ!

Twin streamもハードル高そうだ。
いろんなスキルが足りないー!!
がんばります。

2016/01/11 (Mon) 23:05 | EDIT | REPLY |   

naoko  

ぎゃ〜

こっちの方、後からみちゃった!
めっちゃいい場所〜〜〜

滝壺サイコー!水着マストね!!(ただし暑い日に限る) 暑い日にみんなで行きたい〜〜

2016/01/24 (Sun) 20:52 | EDIT | REPLY |   

さいとー  

穴場

なおちゃん、この場所絶対好きだと思うわー。
夏の遠征に来れたら行こう!

2016/01/25 (Mon) 20:03 | EDIT | REPLY |   

Comment