23
2015
2
クライミング日和
CATEGORYWanaka / Climbing日記
今日も昼到着でワナカへ。
最近の中では比較的気温も高め(といっても最高でやっと2ケタになるくらい)なので、外でも気持ちいいです。
エリアも前回と同じMt.Iron。
街からこんなに近い岩場なのにクライミングクラブ関係の方々は冬場はここに来ないのか、前回、取り付きに置いて行ったボルトとナットは全く同じ状態のまま全く同じ場所にありました。
次回は修復できる工具を持っていこう。
Masaya on Bush Lawyer (22)
真っすぐ登るスッキリとしたいいルートでした。辛めの22に感じました。

今回は最近マルチ用に買った、長時間履いていられるサイズのシューズを慣らし履き。
昔っから愛用していたアナサジレースアップのニューモデル!

しかし初日はカッチカチで岩に吸い付いてる感ゼロなので怖かった!
もっとガンガン使わないと!
Irony (25)
週一クライマーの持久力はやはり低下が著しく、ボルダリーなショートルートに敗退。

YukoはIron Maiden (22)と格闘中。近くなってきた。

先週と違って今日は適度な気温が夕方まで続いたので、久しぶりに気持ちよく登れました。
こうなるともう春は近い!!

持久力戻さないとーーー。
<Masaya>
最近の中では比較的気温も高め(といっても最高でやっと2ケタになるくらい)なので、外でも気持ちいいです。
エリアも前回と同じMt.Iron。
街からこんなに近い岩場なのにクライミングクラブ関係の方々は冬場はここに来ないのか、前回、取り付きに置いて行ったボルトとナットは全く同じ状態のまま全く同じ場所にありました。
次回は修復できる工具を持っていこう。
Masaya on Bush Lawyer (22)
真っすぐ登るスッキリとしたいいルートでした。辛めの22に感じました。

今回は最近マルチ用に買った、長時間履いていられるサイズのシューズを慣らし履き。
昔っから愛用していたアナサジレースアップのニューモデル!

しかし初日はカッチカチで岩に吸い付いてる感ゼロなので怖かった!
もっとガンガン使わないと!
Irony (25)
週一クライマーの持久力はやはり低下が著しく、ボルダリーなショートルートに敗退。

YukoはIron Maiden (22)と格闘中。近くなってきた。

先週と違って今日は適度な気温が夕方まで続いたので、久しぶりに気持ちよく登れました。
こうなるともう春は近い!!

持久力戻さないとーーー。
<Masaya>