SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

13
2015

ボルの季節

いや~寒い。寒いですよ。
快晴でがっつり寒い、ただいま放射冷却中のクイーンズタウンです。

キャッスルヒルのDVD 「Zero to Five Degrees」の中でも、ボルダリングのベスト気温は0~5℃と言っている通り、0℃以下のクイーンズタウンの午前中に登りに行くのは禁止行為(?)なので、しょうがなく午後からジャーディンズへ。

どこもかしこもいい景色です。
jardines 15

影ってる面はすべて染み出しているか、寒すぎてムリかどちらかなので、日当たりのいい面限定で。
こんなに寒くても天気はいいから3~4組のボルダラーが来てました。
この時期はやっぱボルダリングになるよね。

V6くらいのトラバース課題
jardines 16

リピート失敗。ムズかったー。
jardines 17

ま、暖まってくるまでこんな感じですかね。
暖まれ!!

<Masaya>

8 Comments

まぁみ  

ぼるだー!

今度チャーチに来たら新しいボルダールーム行きましょう!最近外いってないなぁ。
日本でボルダリングジム駆け巡ってきますよぉぉぉ!
ジャーディンズもかなり寒そうですね。チャーチはだいぶ日も長くなってきて、暖かい日も時々ありますよぉぉ!もう夏もすぐそば!っ!

あぁ、外で思う存分登りたい。
キャッスルに行きたいっ!

2015/08/18 (Tue) 22:06 | EDIT | REPLY |   

Masaya  

すぐ帰る?

いつ帰国?
こっちも10月中旬に帰ってヒデと登る予定!!

2015/08/18 (Tue) 23:02 | EDIT | REPLY |   

なおこ  

気たるまさひでコンビ再結成!!

キャップ、それは楽しみだね~ 写真、面白エピソードお持ちしております!

まーみちゃんは道場破りの旅か~
ジムは入会料とかありますので、ご注意を。ま、破りならそれもなしだね。はは。

私はこないだ、まーみちゃんとすごく久々にジムでリードをやって、「やっぱいいな~ この緊張感っ」て思えたのと、登れて楽しかったのと。簡単な少しルーフ課題だったので、やってる感も味わえて。ただそれだけだけど、嬉しかったです。

2015/08/19 (Wed) 08:07 | EDIT | REPLY |   

Masaya  

楽しみ!

日本の岩場、全然行ったことないからすごく楽しみ。
やっぱりリードクライミングは楽しいよね。
外でもインドアでもリードは特有の緊張感があっていい。

ま、なおちゃんのリードのビレイも特有の緊張感があっていいけどね。
特攻隊長がんば!!

2015/08/21 (Fri) 17:15 | EDIT | REPLY |   

今西家  

 いつカエル?

うちらも10月帰国で12,13、」14は東京です。そのあと弘前。タイミング合えばどこかで会えるかなー
弘前に岩場あれば行きたい!

2015/08/25 (Tue) 12:38 | EDIT | REPLY |   

Masaya  

そっちの方がスゲー。

すごいタイミングで15日早朝に成田着。
そっから29日まで神奈川の実家です。
なかなかのチームワークだ。

そっちの弘前行は14か15の羽田発かね?
15日発で時間合うなら羽田まで行くよー!!

2015/08/25 (Tue) 12:56 | EDIT | REPLY |   

今西家  

すれちがい~

14日の昼に新幹線で青森ムカイマスー。で、23日に成田から帰ります~。
いつ帰国?chch経由で帰ればいいのに-

2015/08/31 (Mon) 13:22 | EDIT | REPLY |   

Masaya  

さらにすれ違い!

こっちは29成田発でオークランド一泊ですー。
でも11月一週目も休みだからCHC行くかもー。
誰か平日遊んでちょ。

2015/08/31 (Mon) 22:48 | EDIT | REPLY |   

Comment