SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

19
2009

Another Perfect Day

今日は朝のウェブカムチェックの時点でもうキャッスルヒルは雲ひとつない晴天で即決定!でした。

気温は低いものの本当に完璧な青空でまさにボルダリングには最高のシチュエーション!

もう雪も解けただろう、ということで本日は久々のQuantum Field入り。
まずはアップでSmiley Face近辺のやさしいやつを数本。

アップ後は当然目の前にある宿敵Fatwa V7(Map21 Prob33)。
最近いい感じで課題を落とせていることもあって、下部のデッドポイントも安定してきた。

diary 21

上部は右に抜けるムーブも可能だが、マントル好きとしてはやはり直登で。
今日はフリクションもよく、指がやられる前に何とか落とすことができました。

気持ちよいスタートで午後はMonkey and The Magic Peach(V8)を触ってみたが、んーまだまだ。
その後テキトーに気持ちよさそうな課題を落としつつのんびりやってました。

diary20.jpg



そうそう、でも以前は一度も下部のスラブを越えることができなっかったV6スラブPhallicAesthetics(Map14 Prob31)も、初めて上部のポケットまで行き、その勢いのまま完登できました。怖かった。

今日は久しぶりに裏側まで回って、やったことのない課題などをいくつかトライ。
最近、スラブやブリッジ系の練習に凝っていて、ここでも三ッ星ブリッジのThink Tank(V4)やヘッドライトボルダーのV4スラブLeft Taillightなどを完登できました。

あまりの天気よさに5時を回っていることに気づかず、少し登りすぎてしまいました。

何はともあれ、ここ最近のベストクオリティのキャッスルヒルで登れて幸せでした。
こんな日が続くといいんだけどなぁ。

diary19.jpg

<Masaya>

0 Comments

Comment