マウントクック遠征!
前日夜の出発で宿泊はホワイトホース・ヒル・キャンプグラウンド。
めちゃめちゃキレイで設備が良くて、めちゃめちゃ景色がいい(ハズ)の場所。
ですが、マッケンジー支部長と飲みすぎてキャンプ場に着いたのは2am。
起きたら雨と霧でこんな景色。

3年前の遠征の時も大雨で撤退。
まだマウントクック、一度も拝めてません。
とにかくみっちーさんと合流して待機ということに。
しばらくして雨は止んできたので、すぐ裏手のクライミング練習用ウォールでみっちー道場開催!
ここがなかなか良くできた人口壁でおもしろそう。
練習用としては十分のクオリティです。

ここで緊急用のロープ登攀などの実践練習ができてすごく役立った!
しかもそうこうしているうちに青空が!!
初めてのマウントクックもようやく登場!!
ということで午後遅めのセバストポール・ブラフへ。
スケールも大きくてルートもけっこうあります。

登るのはRed Arete Classic という70~80mほどのルート。4ピッチ。
一番手はみっちー支部長みずから。

今回は登りそのものより、クライマーの交代やセカンドのビレイ、ロープワークなどのマルチピッチの中のタスクをうまくこなすための練習。
ハンギングビレイも真剣です。

初めこそ高さにビビッてたものの、やっぱり景色サイコーで気持ちいい!!
今回のメンバー みっちー、Yuko(顔半分)、Masaya。

そして最終アンカーに到達。
イノキがちゃんとできてないオッサン2人。

そして下降。
これもきちっと声掛け確認しつつ安全に。

今回は急ぎ足でのマウントクック遠征でしたが、得るものが多い、超充実の一日でした。
みっちーさんありがとう!!
また遊びに行きまーす!
<Masaya>