SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

03
2014

天気報告

今日の休みはまたしても雨予報。
しかもクイーンズタウン、ワナカともに午前中から夜まで雨予報。

しかし前回の休みは雨予報で自宅待機したまま結局一度も雨は降らず。
さすがに天気予報に振り回されるのにウンザリして強行作戦でワナカへ出発。

しかし今回は道中からパラパラと雨。
アクセス遠目のエリアはリスクが高かったので、リバーサイドエリアへ。

ミドルセクションはいい感じな屋根付きウォールだったので、ここでアップ。

Cryptology(19)
なにげに初めて触るルートだったけど、ラインもすっきりしてるし、最後はちょっとスリルな棚にマントルという好ルートでした。おすすめです。
wanaka 16

その間もパラパラ雨は降ったり止んだり。
しかし昼飯食べているうちに雨が止まった感じだったので、またアクセスが簡単なBakehouseへ。

ここでもまだ触ったことのない、メインエリアより少し奥のウォールへ。

Dark Horse(18)
20m弱くらいのけっこう長いルートで、垂壁から小さいルーフの乗っこし、さらにスラブと、いろいろ楽しい、またまた好ルートに出会いました。
wanaka 14

しかもそうこうしているうちに、雨予報だった天気はぐんぐん回復、一転して青空に。

wanaka 15

ここでもう時間も4時近かったけど、いきなりの好天がもったいなくて、また移動。
少しはパンプ落ちするくらいのルートに触りたかったので、今度はTombstoneへ。

Lunge Starter(24)
これはワナカでもお気に入りのルート。
何度やってもおもしろいし、何度やってもムズい。
今日も一撃狙いで行って2撃。何度もやってるのに。

wanaka 13

気温もグングン上がってきて、ここに来て急にサマークライミングモード突入!

Yukoも核心ムーブ、まだランジは出せないけどいい感じになってきました。

帰宅してから今日の天気をチェックすると、案の定、さらっと雨マークは消滅。
ただの「本日の天気、結果報告サイト」に早変わりしていました。

強行作戦でわざわざ行ってよかった!!

<Masaya>

8 Comments

Tai  

天気が微妙な時はIron Sideがいいですよ。山から離れている分だいぶ天気が違います。 Iron Curtainや23のお勧めどっかぶりがあります。ハーストパスがオープンしたので、もっとワナカ遠征できるので休みが合えばいいですね。また連絡します!

2014/12/04 (Thu) 08:02 | EDIT | REPLY |   

さいとー  

知らなかった!

Iron Sideまだ行ったことなかったんだよねー。
トポ見たら早く行ってみたくなってきた!おもしろそう!
ハーストパスやっとオープンか~長かったねぇ。
またワナカで登ろう!!

2014/12/04 (Thu) 21:21 | EDIT | REPLY |   

k−すけ  

ワナカはやっぱり

奇麗ですね〜〜

2014/12/05 (Fri) 19:36 | EDIT | REPLY |   

さいとー  

いいよねぇ。

またKちゃんの気合の本気トライが見たい!

2014/12/05 (Fri) 22:27 | EDIT | REPLY |   

なおこ  

18とか19

いいね~ のぼってみたーい!
正月、登るっきゃっ ナイト!!

2014/12/06 (Sat) 00:25 | EDIT | REPLY |   

さいとー  

行こう行こう

まだまだいいルートがたくさんあるね~。
登ったことないルートはなんでも楽しいな。

2014/12/06 (Sat) 07:14 | EDIT | REPLY |   

なおこ  

最近

そういう、登ってないルートを自分で開拓するアドベンチャー感覚やただ落ちたくない一心でギリギリのラインで登ってる感じを楽しめるようになってきました~ ワナカ晴れろ~~ 

2014/12/06 (Sat) 23:12 | EDIT | REPLY |   

さいとー  

醍醐味だね。

自分でムーブ作って完登できたときが一番うれしい!
落ちたくない一心が登りたい一心に変わるようなルートに出会えるともうやめられない!!

これからまたワナカ行ってきまーす!

2014/12/07 (Sun) 07:52 | EDIT | REPLY |   

Comment