03
2014
1
今日もまた
CATEGORYJardines / Bouldering日記
先週末もいつものJardines。
今日は久しぶりのお一人様Jardines。
やっぱり打ち込むべき課題があると楽しいな。
Resistanceも来るたびに少しづつだけど進歩あり。
今日の一人トライは今まで止まらなかった一手が初めて止まった。いい感じです。
進んでる進んでる。

そして前回から同じ岩にあるカンテ課題、Possum (V8)も同時にトライ。
オーバーハングのカンテなので、想像の通りフック&パワーで押さえつけるヤツです。
登りが足りないので肩筋の衰えが凄まじく、抱き込み系の課題に弱くなった!!

やっぱりパワーの維持にはボルダリングを続けないと!
Yukoの方の新しいプロジェクト、はシークエンスが決まったらあっさり完登。

そして次のプロジェクトはムズくて長いトラバースのV6。
これは以前からトライしてるものの、今のところ全く歯が立たず。
被っててスタンスが奥にあるので体幹の維持が大事。Yukoの苦手なヤツ。

でもこれやってれば間違いなく力はつくハズ。がんばです。
9月!ということはもうすぐ10月!!
カレンダーがんば!
<Masaya>
今日は久しぶりのお一人様Jardines。
やっぱり打ち込むべき課題があると楽しいな。
Resistanceも来るたびに少しづつだけど進歩あり。
今日の一人トライは今まで止まらなかった一手が初めて止まった。いい感じです。
進んでる進んでる。

そして前回から同じ岩にあるカンテ課題、Possum (V8)も同時にトライ。
オーバーハングのカンテなので、想像の通りフック&パワーで押さえつけるヤツです。
登りが足りないので肩筋の衰えが凄まじく、抱き込み系の課題に弱くなった!!

やっぱりパワーの維持にはボルダリングを続けないと!
Yukoの方の新しいプロジェクト、はシークエンスが決まったらあっさり完登。

そして次のプロジェクトはムズくて長いトラバースのV6。
これは以前からトライしてるものの、今のところ全く歯が立たず。
被っててスタンスが奥にあるので体幹の維持が大事。Yukoの苦手なヤツ。

でもこれやってれば間違いなく力はつくハズ。がんばです。
9月!ということはもうすぐ10月!!
カレンダーがんば!
<Masaya>