SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

17
2014

短時間セッション

ここクイーンズタウンもいよいよ寒さがヤバくなってきました。
リマーカブルズおろしの冷たい風が吹き付ける今日この頃。気を付けねば。

さて、今週は広島の彗星(豊川の彗星?)、YutaくんとNatsueちゃんがクイーンズタウンへ来てくれました。

チャーチ組のみんなと4ヶ月ほどキャッスルヒルを中心に登っていて、Yutaくんはその間に名V8のMonkey and the Magic Peach、Quantum Mechanics(V7)、Odyssey(V7)、Pandemonium(V7)なども完登済みのツワモノ。
Natsueちゃんもボルダリング経験のほとんどない状態から、その4ヶ月でThink Tank(V4)を完登できるまでに成長。
すばらしい成果だと思います。

クイーンズタウンでもせっかくなのでジャーディンズで登ろう!という予定だったけど、あいにくの雨。
午後まで待っても一向に雨は止まないので、残念ながらボルダリングは中止に。

うちらも時間ができたので街へ買い物に。
しばらく街を歩いていると、向こうからKotaくんとMisakiちゃん登場。
立ち話をしてると、今度はそこにYutaくんとNatsueちゃんが。何たるバッタリ感!

そうこうしているうちに雨も止んできたので、じゃあエリア見に行こう!というこで急遽ジャーディンズへGo!

雨上がりでほとんどの岩は濡れていてトップアウト不能だったので、トラバース課題のある岩へ。
ベッタベタに濡れてるV4のカンテ課題で無理やりアップするYuta。
Jardines 13

アップ後は他に選べないので強制的にみんなでV7トラバースをトライ開始。

もともと置きづらいスタンスが、さらに濡れコンディションで激辛スタンスに。
それでもかなりいい線まで攻めたYutaだったが惜しくもパンプ落ち。
短いセッションだったけど本気モードのYutaくんを垣間見れてよかった!!
Jardines 15

Kotaくんのトライ。やっぱりスタンスの悪さに難儀。
Jardines 14

Natsueちゃんもスタートから続く難しい足さばきに苦労。
Jardines 16

セッションは日没までのほんの一時間ほどで終了。
でもみんなと登れてやっぱり楽しかった!!行ってよかったです。

晩は斎藤家で軽く宴会。
正しい記念写真。
Jardines 17

YutaくんとNatsueちゃんはもう一度キャッスルヒルへ最後の勝負をかけに戻るようです。
Snake Eyes(V8)期待してるよ!!

2人とも楽しんできてください。
それからまたいつでも遊びに来てね!!

<Masaya>

3 Comments

みゆま  

いいねぇ。

そのばったりお互い引き合った感いいね。本当に登る為に出会ったその瞬間って感じだよね。今日その話を聞いてちょっと運命感じました。
さぁ、今日の成果乞うご期待!
最後の写真最高だね。ははは。まさやんまたRumやっちゃった?そして、ゆうこリンの笑顔さいこ〜!

2014/05/18 (Sun) 21:43 | EDIT | REPLY |   

ゆうた  

やりました!

本当にお世話になりました!
短い時間でしたがセッションできて楽しかったです。
そして、今日スネークアイズ落としました!ニュージーランドでのクライミングライフをやりきりました、本当にうれしいです。
明日もう一日、ラストキャッスルがあるので思い切り楽しんできます!!

2014/05/18 (Sun) 23:05 | EDIT | REPLY |   

Yuko  

有言実行!!!

動画見ました!
ゆうたくんも奈津江ちゃんもほんとすごいよ~。オメデトー!!!
Aotearoa RakaのJunくんを彷彿とさせるような感動のラストでしたね。
NZにはまだまだたくさんの良い岩場があるので、いつかまた登りに来てね!またいつかどこかで一緒に登りましょう♪

まゆみさん>
この日のMasaya氏は素面です。。。

2014/05/19 (Mon) 23:15 | EDIT | REPLY |   

Comment