05
2014
2
陽のささないサニーサイド
CATEGORYWanaka / Climbing日記
まるで真夏の1日のようなポカポカ陽気だった土曜日から、
うって変わってどんより曇り空の日曜日。
とにかく寒い・・・。
すぐに岩に取り付く気にもなれず、まずはリバーサイドの駐車場で
ひたすらフライフィッシングのキャスティング練習。(もちろんMasaya氏ひとりで)
とりあえず、オタゴ・フライフィッシング部、略して『オタフラ部』、ひっそり始動。。。
体が温まってきたところで、少しでも暖かい場所を求めてサニーサイドへ。
誰か子供を連れて来たのか、いたるところにピンクや水色のチョークでイタズラ書きが・・・。
先週の大渋滞が想像できない程に閑散とした雰囲気で寒さも倍増!
私は何年か振りにMum’s On The Runを触ってみた。
ガバ続きなのに相当ビビりました。。。

Masaya氏は3つ星のNo Sweat(27)をトライ。
なんだか簡単そうに核心を越える。
しかし、そこはさすが3つ星ルート。最後の最後で落とされ、次回へ持ち越し。

寒い方が登りやすいけど、やっぱり天気が良いに越したことはないですね。。。

ちなみにクライミング日和だった土曜日は、うちらには珍しく登りもせずにのんびりモード。
前夜は久々にみっちーさんと会うことができたので、クラクラ部の話で大盛り上がり。
ここ数年、クラクラ部のメンバーが次々と各地に散っていったけど、
いつまでもこうやって仲間でいられるのって本当にいいものですね。
みっちーさん、また遊びに来てねー!
<Yuko>
うって変わってどんより曇り空の日曜日。
とにかく寒い・・・。
すぐに岩に取り付く気にもなれず、まずはリバーサイドの駐車場で
ひたすらフライフィッシングのキャスティング練習。(もちろんMasaya氏ひとりで)
とりあえず、オタゴ・フライフィッシング部、略して『オタフラ部』、ひっそり始動。。。
体が温まってきたところで、少しでも暖かい場所を求めてサニーサイドへ。
誰か子供を連れて来たのか、いたるところにピンクや水色のチョークでイタズラ書きが・・・。
先週の大渋滞が想像できない程に閑散とした雰囲気で寒さも倍増!
私は何年か振りにMum’s On The Runを触ってみた。
ガバ続きなのに相当ビビりました。。。

Masaya氏は3つ星のNo Sweat(27)をトライ。
なんだか簡単そうに核心を越える。
しかし、そこはさすが3つ星ルート。最後の最後で落とされ、次回へ持ち越し。

寒い方が登りやすいけど、やっぱり天気が良いに越したことはないですね。。。

ちなみにクライミング日和だった土曜日は、うちらには珍しく登りもせずにのんびりモード。
前夜は久々にみっちーさんと会うことができたので、クラクラ部の話で大盛り上がり。
ここ数年、クラクラ部のメンバーが次々と各地に散っていったけど、
いつまでもこうやって仲間でいられるのって本当にいいものですね。
みっちーさん、また遊びに来てねー!
<Yuko>