SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

29
2014

のんびりワナカ

今回の休みも快晴のワナカへGo!

まずはリバーサイドへ。
相変わらずの迫力です。でかい。

Wanaka 42

ぼくはとりあえず元気なうちに前回敗退のChanges In Time(25)をやっとRP。
ホールドはオールポジティブなのに長いだけでこんなに登れないなんて、つくづく持久力不足を痛感。

Wanaka 41

このリバーサイドに来るといつもクライミングモードになかなか入らずにダラ~っとしてしまう。
景色のいい高台で、川のせせらぎが聞こえてて、まわりのエリアや道路からも少し隔離されてて、だらだら指数のすごく高いところがまた◎。

Wanaka 45

Wanaka 44

Yukoもここで少し練習。最近のうちらの写真は下降中多し。当たり前なんだけど。
Wanaka 43

その後は久しぶりにRoadside Attractionへ。
激薄カチしかないスラブのOnion(29)をやってみた。
指が痛すぎて感想ナシ。触ってゴメンナサイって感じ。
極悪スラブとはこのことだ。

登りが足りないかな。
もっと登らないと!!

キャッスル、洞窟組はどうでしたか?

<Masaya>

4 Comments

みゆま  

速報連発!

洞窟組みキャッスルヒル組み共に速報勃発です。
近日公開予定だと思われますっ!

洞窟に行く日々が続くとどうしても持久力、保持力ともに失い、あのアプローチ力だけでも上がるかと思いきや、そういうわけでもなく。。。

2014/01/30 (Thu) 07:21 | EDIT | REPLY |   

ゆ  

だらだら指数のすごく高いところ、僕も行きたーい!!

2014/01/30 (Thu) 16:55 | EDIT | REPLY |   

ひろ  

自宅待機組は

毎日高グレードの登りすぎで体重4キロ落ちました。でも体脂肪率は上がってます!!

2014/01/30 (Thu) 17:08 | EDIT | REPLY |   

なおこ  

Y組は

おニューのバックを持った私は私のお下がりを持ったニュータイと仲良く登ってマース!
被りものやオーバーハング頑張ってやってます。アップの17でテイクした時は悲しかったです。
持久力、だけでなくいろいろなものが不足気味・・・
それでも、無理せずマイペースでやっていきまーす!

ひろさんの現在(きっと、これからも)
の口癖
「うちの子、かわいいわ~」

2014/01/30 (Thu) 22:04 | EDIT | REPLY |   

Comment