05
2013
3
アクセス問題
CATEGORYWye Creek / Climbing日記
本日もWye Creekへ。
今日の日中の気温は26℃。体感はもっと暑かったな。
ただでさえ歩くの苦手なのにこんな急坂でこんなに遠く、しかもこんなに暑い。
などとWye Creekのアクセス問題を考えつつ、今日も一番遠いレインボーウォールへ。
チェアリフトとか開通しないかな。

しかしレインボーウォールは森の中に完全に隠れていて、暑い陽差しをシャットアウトしてくれるので、こんな日に登るには最高のエリア。
Rainbow Connection (24)RP
ボルダリーでパワフルムーブの連続。短いけど肩筋やられる系。

Punch it! (24)RP
スタート核心で一個目のクリップが一番大変。だんだん楽になってくる系。

この場所は隠れ家的な要素もあって本当に気持ちがいいです。
すぐ近くを流れ落ちる沢の水の音と涼しい風、それを取り巻く緑の木々との調和が何とも和風で落ち着くんです。

午後、少し涼しくなってきてからは場所を移して、これまた初めて触るエリア、Admiral Wallへ。
ここも15m以下の20台前半が11本揃う、練習にはよさそうなエリアです。
The Perfect Drug (18)RP
Drugのことは知らないけど、ここからの景色はパーフェクトです。
Yukoも少しずつクライマーモードに戻りつつあります。

年末近し!!
がんばらないと!!
<Masaya>
今日の日中の気温は26℃。体感はもっと暑かったな。
ただでさえ歩くの苦手なのにこんな急坂でこんなに遠く、しかもこんなに暑い。
などとWye Creekのアクセス問題を考えつつ、今日も一番遠いレインボーウォールへ。
チェアリフトとか開通しないかな。

しかしレインボーウォールは森の中に完全に隠れていて、暑い陽差しをシャットアウトしてくれるので、こんな日に登るには最高のエリア。
Rainbow Connection (24)RP
ボルダリーでパワフルムーブの連続。短いけど肩筋やられる系。

Punch it! (24)RP
スタート核心で一個目のクリップが一番大変。だんだん楽になってくる系。

この場所は隠れ家的な要素もあって本当に気持ちがいいです。
すぐ近くを流れ落ちる沢の水の音と涼しい風、それを取り巻く緑の木々との調和が何とも和風で落ち着くんです。

午後、少し涼しくなってきてからは場所を移して、これまた初めて触るエリア、Admiral Wallへ。
ここも15m以下の20台前半が11本揃う、練習にはよさそうなエリアです。
The Perfect Drug (18)RP
Drugのことは知らないけど、ここからの景色はパーフェクトです。
Yukoも少しずつクライマーモードに戻りつつあります。

年末近し!!
がんばらないと!!
<Masaya>