02
2013
0
2013年 登り初め
CATEGORYキャッスルヒル日記
皆様、あけましておめでとうございます。
2012年はみなさんのおかげで楽しく過ごすことができました。
今年もどうかよろしくお願いします!!
というわけで、今年も元旦はキャッスルヒルで登り初め!
そうそう、今年は元旦早々、とんでもない朝を迎えました。
朝、車を出そうとすると、助手席ドアの下にハリネズミ君が横たわっていました。
そういえば昨晩、駐車する時に縁石にタイヤが乗ったような感覚があったのを思い出し、あ、これだったか、と。
申し訳ない気持ちで、一応タイヤも確認してみると、

ガッツリと置き土産が。でもほんとにごめんなさい。
というわけで、元旦キャッスルの参加はHiro、Masumi、Yuko、Masayaの4名。
現地は昨年同様、観光客でいっぱい。
この日は終始風が強く、たまに雨がパラパラと。
そんな天候だったこともあり、正月だし、やっぱりのんびりモードな一日でした。
Masumiちゃんは高さのあるスラブを完登。よくがんばった。

Yukoはモノポケットで体を上げるAcme(V4)完登。

この日これまで完登のなかったHiro氏、Enigma(V5)は数回で完登!
下部がムズいが、実はリップ部分がスローピーで恐ろしい課題。ナイスです。

ぼくはDesiderata(V8)にトライも惜しくもなく敗退。
でもまたやろっと。

こんな感じで2013年もキャッスルヒルで気持ちよく開幕!
さあ今年はどんな年になるんだろう?楽しみ。
<Masaya>
2012年はみなさんのおかげで楽しく過ごすことができました。
今年もどうかよろしくお願いします!!
というわけで、今年も元旦はキャッスルヒルで登り初め!
そうそう、今年は元旦早々、とんでもない朝を迎えました。
朝、車を出そうとすると、助手席ドアの下にハリネズミ君が横たわっていました。
そういえば昨晩、駐車する時に縁石にタイヤが乗ったような感覚があったのを思い出し、あ、これだったか、と。
申し訳ない気持ちで、一応タイヤも確認してみると、

ガッツリと置き土産が。でもほんとにごめんなさい。
というわけで、元旦キャッスルの参加はHiro、Masumi、Yuko、Masayaの4名。
現地は昨年同様、観光客でいっぱい。
この日は終始風が強く、たまに雨がパラパラと。
そんな天候だったこともあり、正月だし、やっぱりのんびりモードな一日でした。
Masumiちゃんは高さのあるスラブを完登。よくがんばった。

Yukoはモノポケットで体を上げるAcme(V4)完登。

この日これまで完登のなかったHiro氏、Enigma(V5)は数回で完登!
下部がムズいが、実はリップ部分がスローピーで恐ろしい課題。ナイスです。

ぼくはDesiderata(V8)にトライも惜しくもなく敗退。
でもまたやろっと。

こんな感じで2013年もキャッスルヒルで気持ちよく開幕!
さあ今年はどんな年になるんだろう?楽しみ。
<Masaya>
