23
2012
3
洞窟の季節です。
CATEGORYThe Cave / Climbing日記
ついにシーズン到来です!
冬場は染み出しが多く、なかなか登らせてくれない洞窟ですが、やっと乾いてくれました。
ということで、みんなイッキに洞窟モード突入!!!
今週は火、水、木と3連チャンで攻めてみました。

火曜はMasaya&Yukoの2名のみ。
Masaya部長のプロジェクトBogus Machismo(29)のムーブ確認。
さすがに打ち込んでるだけあって、今シーズン一発目からいい感じ。

私もセカンドでBogusを触ってみる。
ムズい・・・。ありえない・・・。Bogusのあの傾斜でのアンクリップはあまりに無謀です。
水曜はMasaya&Yukoに加えてTakeちゃん参戦。
この日はめちゃくちゃフリクションが良かった。
部長のBogusは惜敗。最後の核心で力尽きワンテン。惜しい!
Takeちゃん&YukoはGorilla Grip(27)をトライ。
Takeちゃんも今シーズン一発目からかなりいい感じ。さすが!!!
やっぱ、どっ被りになるとTakeちゃん一段と強くなるなぁ~。

私は前にトライした時に3クリップ目を掛けようとした瞬間に足が滑って落ちた経験がトラウマとなり、恐怖で足がすくんでしまう・・・。
ちなみにその時に岩に強打した踵は数ヶ月経った今でも痛いです・・・。

木曜は、Masaya、Yuko、Takeに加え、Keisuke、Mayumi、Shintaroが参戦。
この日はフリクションが悪く、部長のターゲットもオアズケ。
Takeちゃんも昨日の疲れが残っているのかイマイチとのこと。
私はShe Devil(28)を触るも上部の核心ムーブを完全に忘れてる。
う~ん、3人ともちょっと消化不良。
ワナカ・トリップでさらにパワーアップしたMayumiさんはSu-Rbble(25)をトライ。
下部核心のダイナミック・ムーブを一発で止めちゃいました。強いねぇ~。

その後、Gorilla Gripを初めてトライするも下部で大苦戦。
でも、やり続ければ自分のムーブが見つかるよ!!!
Keisukeくんは本当に強くなった。久々のUrge(26)も軽々とムーブをこなしていく。
しかし、まだ上部はベチャベチャなので、今の状況では完登は難しそう。
コンディションの問題が無ければ、余裕で完登できるのに。

ケーブ初体験のShintaro。
傾斜に圧倒されながらもUrgeの上部核心まで進んでいました。すごいっ!
この男、外岩で力を発揮するタイプかも。
それにしても、Kちゃん、1時間のビレイお疲れ様でした。。。

ここで、皆様に悲しいお知らせが・・・
Urgeの下部核心を越えてすぐのところにあったガバが無くなってしまいました。
ガバがあった部分の岩全体がゴッソリ崩落しています。
誰かが登っている時に加重で落ちたのか、岩が脆くなっていて自然に落ちたのか、今となってはわかりませんが、とにかく核心を越えてホッとする瞬間だったあのガバがなくなったというのは悲しい限りです。
でも、悪いホールドでもなんとかムーブはこなせるとのことですので、ご心配なく。
こんな感じでシーズンしょっぱなから飛ばしまくりのクラクラ部ケーブ組。
ちなみに天気が良ければ明日も行く予定です。。。
<Yuko>
冬場は染み出しが多く、なかなか登らせてくれない洞窟ですが、やっと乾いてくれました。
ということで、みんなイッキに洞窟モード突入!!!
今週は火、水、木と3連チャンで攻めてみました。

火曜はMasaya&Yukoの2名のみ。
Masaya部長のプロジェクトBogus Machismo(29)のムーブ確認。
さすがに打ち込んでるだけあって、今シーズン一発目からいい感じ。

私もセカンドでBogusを触ってみる。
ムズい・・・。ありえない・・・。Bogusのあの傾斜でのアンクリップはあまりに無謀です。
水曜はMasaya&Yukoに加えてTakeちゃん参戦。
この日はめちゃくちゃフリクションが良かった。
部長のBogusは惜敗。最後の核心で力尽きワンテン。惜しい!
Takeちゃん&YukoはGorilla Grip(27)をトライ。
Takeちゃんも今シーズン一発目からかなりいい感じ。さすが!!!
やっぱ、どっ被りになるとTakeちゃん一段と強くなるなぁ~。

私は前にトライした時に3クリップ目を掛けようとした瞬間に足が滑って落ちた経験がトラウマとなり、恐怖で足がすくんでしまう・・・。
ちなみにその時に岩に強打した踵は数ヶ月経った今でも痛いです・・・。

木曜は、Masaya、Yuko、Takeに加え、Keisuke、Mayumi、Shintaroが参戦。
この日はフリクションが悪く、部長のターゲットもオアズケ。
Takeちゃんも昨日の疲れが残っているのかイマイチとのこと。
私はShe Devil(28)を触るも上部の核心ムーブを完全に忘れてる。
う~ん、3人ともちょっと消化不良。
ワナカ・トリップでさらにパワーアップしたMayumiさんはSu-Rbble(25)をトライ。
下部核心のダイナミック・ムーブを一発で止めちゃいました。強いねぇ~。

その後、Gorilla Gripを初めてトライするも下部で大苦戦。
でも、やり続ければ自分のムーブが見つかるよ!!!
Keisukeくんは本当に強くなった。久々のUrge(26)も軽々とムーブをこなしていく。
しかし、まだ上部はベチャベチャなので、今の状況では完登は難しそう。
コンディションの問題が無ければ、余裕で完登できるのに。

ケーブ初体験のShintaro。
傾斜に圧倒されながらもUrgeの上部核心まで進んでいました。すごいっ!
この男、外岩で力を発揮するタイプかも。
それにしても、Kちゃん、1時間のビレイお疲れ様でした。。。

ここで、皆様に悲しいお知らせが・・・
Urgeの下部核心を越えてすぐのところにあったガバが無くなってしまいました。
ガバがあった部分の岩全体がゴッソリ崩落しています。
誰かが登っている時に加重で落ちたのか、岩が脆くなっていて自然に落ちたのか、今となってはわかりませんが、とにかく核心を越えてホッとする瞬間だったあのガバがなくなったというのは悲しい限りです。
でも、悪いホールドでもなんとかムーブはこなせるとのことですので、ご心配なく。
こんな感じでシーズンしょっぱなから飛ばしまくりのクラクラ部ケーブ組。
ちなみに天気が良ければ明日も行く予定です。。。
<Yuko>