25
2012
2
出所祝い
CATEGORYキャッスルヒル日記
久しぶりに朝から超快晴の日曜日。
メンツも久しぶりの2ケタ突破の大パーティ!
参加は11人。レギュラーメンバーのTake、Hiro、Naoko、Miharu、Dai、Shinji、Yuko、Masaya に加え、塀の中で子牛と格闘していた組長が晴れて出所、そして初参加はクライマーのSatoshiくんとリヤカー冒険王のササキさん。
今回は人数が多すぎてみんなの登りを把握できなかったので写真でどうぞ!
ちなみに唯一、確実に把握しているのはMasayaのArchvile (V8) はまたもや敗退。
完登までに必要なのはあと一手(一歩)。次回がんばります。
Hiro on Lung Dyno (V4)
結果は・・・動画で!

Quantum Mechanics (V7)
Yukoはピンチを先に取るか足を先に上げるか結論出ず。

Takeちゃんは左手が出た!完登間近?

まだ足が完治していないNaoちゃんはのんびりモード。
もう少しのガマン!

いつでも絶好調のShinji。
この日もStatic (V4) を数回のトライで完登!

さすがに経験者のSatoshiくん、バランスがいい。
Lung Dyno、Quantum Mechanicsなどもガンガントライしてました!

冒険家のササキさんもトライ!
リヤカー引っ張ってどこへでも、どこまででも行ってしまいます。
さすがにパワーがハンパない感じでした。

Miharuちゃんもいつもの猛練習!
Staticのリピートも成功で調子上がってる感じ。
この日最後にやったDouble Dutch (V3) も見事完登!

全体的に引き締まって戻ってきた市川組長。でも相変わらず上腕の太さはヤバかった。
Double Dutch もあきらめずにトライした結果、気合いの完登!いい登りでした。

気合いなら常に入りっぱなしのDai。
みんなの気合いの完登にさらに触発されて最後の最後で完登!
顔が摩り下ろされなかったことを確認するDai。

日差しは暖かく、風は冷たく、がキャッスルヒルのベストコンディション。
久しぶりに一日中動き続けました。
今週末からサマータイム!
登るぞー!!
<Masaya>
今回のがんばった動画!
メンツも久しぶりの2ケタ突破の大パーティ!
参加は11人。レギュラーメンバーのTake、Hiro、Naoko、Miharu、Dai、Shinji、Yuko、Masaya に加え、塀の中で子牛と格闘していた組長が晴れて出所、そして初参加はクライマーのSatoshiくんとリヤカー冒険王のササキさん。
今回は人数が多すぎてみんなの登りを把握できなかったので写真でどうぞ!
ちなみに唯一、確実に把握しているのはMasayaのArchvile (V8) はまたもや敗退。
完登までに必要なのはあと一手(一歩)。次回がんばります。
Hiro on Lung Dyno (V4)
結果は・・・動画で!

Quantum Mechanics (V7)
Yukoはピンチを先に取るか足を先に上げるか結論出ず。

Takeちゃんは左手が出た!完登間近?

まだ足が完治していないNaoちゃんはのんびりモード。
もう少しのガマン!

いつでも絶好調のShinji。
この日もStatic (V4) を数回のトライで完登!

さすがに経験者のSatoshiくん、バランスがいい。
Lung Dyno、Quantum Mechanicsなどもガンガントライしてました!

冒険家のササキさんもトライ!
リヤカー引っ張ってどこへでも、どこまででも行ってしまいます。
さすがにパワーがハンパない感じでした。

Miharuちゃんもいつもの猛練習!
Staticのリピートも成功で調子上がってる感じ。
この日最後にやったDouble Dutch (V3) も見事完登!

全体的に引き締まって戻ってきた市川組長。でも相変わらず上腕の太さはヤバかった。
Double Dutch もあきらめずにトライした結果、気合いの完登!いい登りでした。

気合いなら常に入りっぱなしのDai。
みんなの気合いの完登にさらに触発されて最後の最後で完登!
顔が摩り下ろされなかったことを確認するDai。

日差しは暖かく、風は冷たく、がキャッスルヒルのベストコンディション。
久しぶりに一日中動き続けました。
今週末からサマータイム!
登るぞー!!
<Masaya>
今回のがんばった動画!