嵐?を呼ぶ女
と言いつつ、実は先週月曜もYukoと2人で来たんですが、開始30分で突然現れた猛吹雪にやられて撤収という、よほど日ごろの行いが悪かったとしか言いようのない結果に終わったので、ブログアップすらしませんでした・・・
今日は4人。
Take、Shintaro、Yuko、Masaya。
天気予報では午後から崩れるとのこと。急がねば。
ここ一ヶ月は仕事が忙しくて週末休みはナシ。
平日の休みにCaveへ行くも、2週間連続でハンパない染み出しのため断念。
そして先週、Caveをあきらめてキャッスルヒルへ行ったら、こんどはこっちが猛吹雪。
そんなこんなで溜まりに溜まったうっぷんを晴らしに、まずはプロジェクトのArchvile (V8)へ。
やっぱりやる気が違うのか、今まで止まらなかった核心ホールドがいきなり止まってビックリ。
今日は何度も核心を越えたが、久しぶりのせいなのか、ただの実力不足か、最後のトラバースで力尽きて敗退。
次回は絶対に落とします!
持久力がない!

その間、Take & Shintaro はすぐ近くの Sidewalk (V4)をトライ。
ただのウォーミングアップのつもりが
ダブル敗退
・・・
前日のキャッスルヒルで高難度を攻めすぎたせい、ということにしておきましょう。

その後はYukoプロジェクトのWilly Nilly (V6)へ移動。
このあたりからなんだか風が強くなってきた。
Yuko → Shintaro → Take と順番にトライするが、Yukoがやろうとすると、すごい勢いで突風が。
そういえば今月登れなかったCave2回も先週のキャッスルヒルもYukoがいたな。
もしかして、
日ごろの行いが悪かったのはYuko!?
そうだ、そうに違いない。
ということでWilly Nillyは全員敗退。
これも昨日のがんばりのせい、ということに。。。

Yukoトライが終わると、また風は弱くなってきたので、久しぶりにヘッドライト・ボルダー周辺まで移動。
Shintaroへのオススメは名V5 Dominatrix 。
このあたりからは無風でポッカポカ。
やっと気持ちのいいキャッスルヒルの休日が来た!
Shintaroのトライ。
下部の動きをもっと練習すれば絶対できる!!

その後、ミニV7のUncle Sam’s Safe Smacker にトライしつつ、後方一回転を決めるShintaro。
ひねりも加えて難易度アップを狙う!

そしてYukoのトライ。
と、同時に消えたはずの突風がどこからともなく・・・
今回のはさっきのよりハンパない感じだー!!
ここから気温もグングン下がり、またもや吹雪到来。
さすがにムリなすごさだったので本日はここで撤収。
4時ごろまで登れたからまぁよしとしておこう。
さあ、今週の日曜日はぼくも参加です!!
晴れろ!
<Masaya>
ニュージーランドの歩き方 の連載コラムも、はや6回目を迎えました。
今回はクライストチャーチ編!
ウェブサイトはコチラ↓
NZを登り尽くせ!
