平日の近況
ここいらで通常の平日クライミングの近況でもアップして、またクライミングのモチベーションを高めていきましょう!!
インドアはRoxxとYMCAで。
Roxxは相変わらず混んでいるのでなかなか好きなようには登れず、最近はボルダートレーニングばかりかな。
YMCAはルート用も空いているが、なかなか新しいルートが作成されないのがちょっと・・・
それでも既成ルートでがんばってます!
Mayumiさんはリハビリクライミング開始。復活は近い!!

Takeちゃんも毎回参加で登り込んでます。
ビレイヤー!どこ見てんの!

絶好調Hiroもルート、ボルダーともに精力的なトレーニングが続く!

一方、外岩は晴れれば週に一度の洞窟クライミング。
平日なので基本、Yuko、Masayaの2人だけ。
平日は他のクライマーと会うことがほとんどないので、時間の掛かるプロジェクトの練習には最適です。
なかなか触れないグレードでもトライしやすいです。
根っからのルートクライマーのYukoは洞窟だとキャッスルヒル以上の力を発揮!

ぼくは何でも好きだけど、やっぱりここが一番。
プロジェクトにトライ中の時間がサイコーに楽しい!!

しかし冬のThe Caveの中は岩が非常に冷たくなるので、指先が冷え切ってしまいます。
それでも登っているうちに徐々に暖かくなってくるので、クライマーはまだまし。
大変なのはビレイヤー。
時間が掛かってもひたすら寒さに耐えるのみ!
クライマーとビレイヤーのこの温度差の違いを見てください。まったくもって季節感バラバラ。

とにかくサマータイムが待ち遠しいです。
それまではインドアでもがんばりましょう!!
<Masaya>