バッカヤロー!!
メンバーは8人、Take、Hiro、Mayumi、Ksuke、Akiko、Miharu、Yuko、Masaya。
Rakaiaの組長は
スピットルからのスタートなので、ぼくは最近打っているThe Alchemist (V10) に向かうも、進展ナシ。
たぶん肩力不足。

Take、Ksukeはウォームアップ後、名V7のPandemoniumを初トライ。
ビミョーにハングっているせいで、一手目からパワフル。

スタート位置が高くて、ランディングが急斜面なので、落ちるのがいつも以上にコワイです。。。
地面が芝生ですべるので、スポッターも必死!

しかし昨日のTakeちゃんは違っていました。
手応えを感じ取ったのか、落ちても落ちても執拗にトライを重ね、そして最後は気持ちと気合いで遂に完登!
途中、星一徹ばりのバカヤロ-!も炸裂し、久々にTakeちゃんの本気モードを見ることができました。
Youtubeから拝借したTakeの完登動画!バカヤロー!もお見逃しなく!
Miharuちゃんはひたすら練習に没頭。ほんと努力家です。
その甲斐あって、前回敗退のV4トラバースに成功!おめでとう!
その後も練習練習。確実に強くなると思います。

Hiroのプロジェクト、Philtrum (V7)。
今回も前回より一手伸ばして、遂にキャンパスで取るマッチホールドの保持に成功。
残りはマントルのみ。完登は近い!!

Yukoは前回リップまで攻めたが敗退したUnnamed (V5) へ。
今回はサクッと数回目のトライで完登。好調ですね。

今回はカメラマンで同行の C.J.C のMayumiさん。
根っからの運動好きなので、カメラ持っててもご覧の通り。
早い復帰を待っているよ!

午後は久しぶりにQuantum Fieldへ。
冬場は登れない岩が多いエリアですが、今年は気温が高いおかげで、この時期でもオッケー。
この日、Twin AreteのV4トラバースをあっさり2撃したAkikoさん。
Mirage (V5) もかなり上がっていたが、最後の足上げで惜しくもフォール。次回できそう。

今回もなかなかの成果で充実した一日でした。
みんなの気合いの入った登りは見ていて気持ちがいい!!
【号外】
C.J.C 部長のNaokoさんから近況報告が届きました。
初めはこうだったのが

こうなって

そしてこんなんなって

遂に完成!?

足が治ってもパズルが完成してないので不参加、なんてことにならないように、部長。
<Masaya>