したたかな日
雨も上がって青空も広がり、午前中からぽかぽか陽気のスタートでした。
チャーチからは8人、Take、Hiro、Mayumi、Miharu、Dai、Daiちゃんの同僚で初参加のShinji、そしてYuko、Masaya。
Ichikawa組からは組長が参加。
まずはSpittle中央広場のあたりから。
初ボルのShinji、むずかしいキャッスルヒルの立ち込みに挑む。
いいスジしてました。強くなりそうな予感!

負けてはいられない上司Dai。
超ぎりぎりサイズのニューシューズで痛みに耐えながらトライ!
ストイックです、この男。

こちらもニューシューズの組長。
実は上腕の太さハンパないです。マジです。オリンピック級です。
今日もいい登りしてました!

ちょっとウォーミングアップしただけなのにがっつり汗が出るほどの高気温。
7月でこんな暑さははじめてかも。
ぽかぽかで気持ちいい反面、フリクションが・・・
Takeちゃんとぼくは The Alchemist (V10) へ。
ぼくは前回一度も止まらなかった左スローパーを止めることができたので進歩アリ。
しかし本核心はここから。先は長そうです。
ちなみに落ちたときに右の頬骨をしたたかに打ち付けました。痛い。

Takeちゃんも進歩アリ。
小さな進歩の連続が完登に繋がる!がんばりましょう!
Miharuちゃんのファイブテンで試登するTake

Hiro、Mayumi、YukoはショートフェースのUnnamed (V5) をトライ。
ホールドはあるが、全体的にオフバランスで、どれを使っても簡単にはならないこの課題。
Hiro一撃。
さすが絶好調男。中畑ヒロシです!
Yukoはスタート部のむずかしい部分を突破、が、リップのスローパー部で撃沈。あと一手!

Mayumiさんは・・・

どうやら落ちたときにしたたかにグネッてしまったようです。
大事を取って今日はここで終了、結果、この写真のようなせつない感じになってしまいました。
軽い捻挫程度で済むといいんですが。
Showdown (V3) をトライするMiharu。
ヒールの掻きこみ練習にはいい課題です。

名課題 Philtrum (V7) をトライするHiro。
下部はかなり安定してきた感じ。そして核心部の入り口になる右手のランジが、
止まった!!

かと思った瞬間フォール。
しかしかなりの進歩を見せ、完登がグッと現実的になったと思います。
次回はマントル勝負!!
このあたりからぽつぽつと雨が。
時間的にもちょうどいい感じだったので今日はここで撤収。
今日は本当に信じられないような気温の高さでした。
夕方のマジックタイムが待ち遠しかったほど。
しかしMayumiさんの怪我だけが残念です。
Naokoさんの怪我に引き続いてなので、みなさん、気をつけましょう。
じゃないとクライストチャーチ・ジグソーパズル・クラブのメンバーが増えていってしまう!!
<Masaya>