11
2012
2
3ヶ月ぶりのキャッスルは・・・
CATEGORYキャッスルヒル日記
何と先週の大雪の影響で真っ白でした。
いきなり駐車場にも入れない積もりっぷりで一同大騒ぎ(大喜び?)。
3月のコンペ以降はワナカ遠征、その後は洞窟クライミングに没頭していたため、約3ヶ月のブランクとなってしまいました。
参加者はTake、Hiro、Naoko、Ksuke、Akiko、Daiとルーカスとその友人、Yuko、Masaya。10人くらい。
スピットルも真っ白

天気がよかったので試しにQuantum Fieldへ。
しかしここもさらに真っ白。深い雪のラッセルが続き、ついた頃にはヘトヘト。。。

それでもこの大雪でハイテンションの面々はさっそくSnow Sliding 大会開始!!
みんなのはしゃぎっぷりは最後の動画でどうぞ。
フォームが美しいHiro

ひとしきり遊んだ後はもちろんボルダリング!
エキスパート組はRemedy (V6) へ。フリクション最高!

初ボルのルーカスもSmily Face (V3) 完登!

恐いトップアウトで有名なLeaning Curve (V5) はみんな参戦。
Akikoさんもうチョイ! がんば!

フリクションはいいが、とにかく雪のせいで登れる岩が少なく、近くにはもう無さそうなのでSpittle Hillへ移動。
Hiro on Harder They Come (V6)
かなり惜しかった。あと2ミリ!

いつも気合い十分のDai。
ここ一番の会心の登りでUnnamed (V3) 完登!
見てる方にも気合いが伝わってきた!!

地道に努力を続けてきたNaokoさん。最近見るたびに強くなってます。
Neutralize (V5) のスタート部も安定してきた感じ。もうできそうだ!

ロープクライミングにハマってても、来るとやっぱり楽しいキャッスルヒル。
今週末も行きましょう!!

<Masaya>
TakeちゃんのYoutubeより拝借した楽しい動画です
いきなり駐車場にも入れない積もりっぷりで一同大騒ぎ(大喜び?)。
3月のコンペ以降はワナカ遠征、その後は洞窟クライミングに没頭していたため、約3ヶ月のブランクとなってしまいました。
参加者はTake、Hiro、Naoko、Ksuke、Akiko、Daiとルーカスとその友人、Yuko、Masaya。10人くらい。
スピットルも真っ白

天気がよかったので試しにQuantum Fieldへ。
しかしここもさらに真っ白。深い雪のラッセルが続き、ついた頃にはヘトヘト。。。

それでもこの大雪でハイテンションの面々はさっそくSnow Sliding 大会開始!!
みんなのはしゃぎっぷりは最後の動画でどうぞ。
フォームが美しいHiro

ひとしきり遊んだ後はもちろんボルダリング!
エキスパート組はRemedy (V6) へ。フリクション最高!

初ボルのルーカスもSmily Face (V3) 完登!

恐いトップアウトで有名なLeaning Curve (V5) はみんな参戦。
Akikoさんもうチョイ! がんば!

フリクションはいいが、とにかく雪のせいで登れる岩が少なく、近くにはもう無さそうなのでSpittle Hillへ移動。
Hiro on Harder They Come (V6)
かなり惜しかった。あと2ミリ!

いつも気合い十分のDai。
ここ一番の会心の登りでUnnamed (V3) 完登!
見てる方にも気合いが伝わってきた!!

地道に努力を続けてきたNaokoさん。最近見るたびに強くなってます。
Neutralize (V5) のスタート部も安定してきた感じ。もうできそうだ!

ロープクライミングにハマってても、来るとやっぱり楽しいキャッスルヒル。
今週末も行きましょう!!

<Masaya>
TakeちゃんのYoutubeより拝借した楽しい動画です