NBS 2012
National Bouldering Series 2012 最終戦。
ほとんどのチャーチ組にとっては初めての参戦。
みんなハイテンションでした!
【クラクラ部 チーム・ジャパン】
マスタートン支部 Kuma
ウエスト・コースト支部 Tai
マッケンジー支部 Satoshi Ryoko(観戦)
山ごもり支部 Jun Asuka Nori
チャーチ本部 Take Hiro Kei Akiko Mayumi Naoko Yuko Masaya
当日は快晴。
日中は暑くなりそうな予感。

ルールは至って簡単。
あらかじめ決められた約150の課題を好きなように登り、完登した課題のグレードの高い順に8課題を選び、その合計点数で競うというもの。
制限時間は約4時間半。昼飯食う時間なんてありません。
いつもはみんなで動くチーム・ジャパンも、この日ばかりはスタートと同時にそれぞれの作戦を実行すべく、小さなパーティごとに別行動。
ウォーミングアップはV5とV6!!

早めに高難度狙い!

そして時間ギリギリまで限界チャレンジ!

時間が経つにつれ、あせりと体力、持久力の消耗を見せる面々。
それでもみんな最後の最後まで全てを出し切りました。
そして午後3時半、タイムアップ。
ここからはビール片手にリラックス。疲れ切った体に染み渡る!
そして表彰式。
【Womens Expert部門】
第3位 Yuko 前回のインドアコンペに続き連続入賞!!
そして
第1位 Asukaちゃん!!
初出場で優勝! しかもV6 x 3本を含むぶっちぎり!

【Mens Expert部門】
第2位はMasayaとRoland Foster が同点だったために何とこの場でClimb Off!!
アルコールの入った状態でのClimb Off 対決はAndoromeda (V5) のタイムトライアル。
みんなが注目する中でのトライは吐き気を催す緊張感でした。

結果、Climb Off を制したMasaya が第2位。よかったです。

そして、NBS全4戦の総合結果も発表
総合第2位 Kuma 1位との差はわずか4pt!!

というわけで今回のコンペはご覧の通り、チーム・ジャパン上位入賞で大暴れの大会となりました。
もちろん順位に関係なく、コンペ自体を全員でがっつり楽しむことができて本当によかった。
参加者全員、とてもいい笑顔でした。
来年はぜひ、ラウンドして全戦出場したいものです!
この日の晩はその勢いのまま、おつかれパーティへ。
久しぶりのメンツや初めて会った者同士、クライミング話や酒の話でテンションは最高潮。
そしてそのハイテンションにまかせて記念撮影をすると、こんな写真になってしまいます。

もうどこをどう突っ込んでいいのかわかりません。
とにかく真ん中のアイドルの笑顔がステキ過ぎです。
後ろの列の裸族の笑顔もサイコー。
今回、参加したみなさん、本当にお疲れ様でした。
たぶん全員が、こんなに自分を追い込んで登ったことはないハズ。
これが明日の力になることは間違いありません!!
<Masaya>