14
2012
2
Asukaterix
CATEGORYキャッスルヒル日記
13日の月曜日はYuko&Masayaは仕事後の夕方からキャッスルヒル入り。
現地ではキャンプ組のJun、Asuka、Noriがすでに登っていました。
3人を見つけたのはRide the Snake (V6)の岩だったので、そのままトライ。
NoriはThe Element (V5)は完登済みなので、ターゲットはトラバースのV6のみ。
しばらく核心部で苦戦していたが、そこを越えたらもう勢いで完登。
いいムーブだね。

この時間はフリクションもよく、YukoもRide the Snakeの核心部は手応えがあったようで、またこれからもっと伸ばしていけると思います。
JunくんとNoriは今日すでにThe Letter Box (V5)も完登、そして恐怖の三ツ星課題、Old School (V4)は3人とも完登したようです。みんなすごいねぇ。
ところで、そのOld SchoolのAsukaちゃんのトライで、完登直後にNoriが撮った写真に写っていたのは、

NoriはAsukaちゃんを撮ったハズなのに、何だか得体の知れない軟体動物が写っていました。
新種かな?
実際の写真は入手次第公開する予定なので、それまでMasayaの記憶スケッチで想像を膨らませておいてください。
その後はDelicatessen (V5)にもトライ。
Jun & Nori 完登。
最後はNoriのPhiltrum (V7)。
キャッスルヒルにはめずらしいオーバーハングがかっこいい課題。
前回より数手伸ばしてこの日は終了。いい感じだと思います。

まあ翌日も一日登れるのでこの日はここで終了。
いつものLake Pearson へ。
夜10時頃から降り始めた雨は朝になっても止まず、期待はせずに一応キャッスルヒルへ。
昼過ぎまで「大富豪大会」で待ってみたけど回復せず、結局今日は登れずに解散。
また木曜に登りに来ます!!
<Masaya>
現地ではキャンプ組のJun、Asuka、Noriがすでに登っていました。
3人を見つけたのはRide the Snake (V6)の岩だったので、そのままトライ。
NoriはThe Element (V5)は完登済みなので、ターゲットはトラバースのV6のみ。
しばらく核心部で苦戦していたが、そこを越えたらもう勢いで完登。
いいムーブだね。

この時間はフリクションもよく、YukoもRide the Snakeの核心部は手応えがあったようで、またこれからもっと伸ばしていけると思います。
JunくんとNoriは今日すでにThe Letter Box (V5)も完登、そして恐怖の三ツ星課題、Old School (V4)は3人とも完登したようです。みんなすごいねぇ。
ところで、そのOld SchoolのAsukaちゃんのトライで、完登直後にNoriが撮った写真に写っていたのは、

NoriはAsukaちゃんを撮ったハズなのに、何だか得体の知れない軟体動物が写っていました。
新種かな?
実際の写真は入手次第公開する予定なので、それまでMasayaの記憶スケッチで想像を膨らませておいてください。
その後はDelicatessen (V5)にもトライ。
Jun & Nori 完登。
最後はNoriのPhiltrum (V7)。
キャッスルヒルにはめずらしいオーバーハングがかっこいい課題。
前回より数手伸ばしてこの日は終了。いい感じだと思います。

まあ翌日も一日登れるのでこの日はここで終了。
いつものLake Pearson へ。
夜10時頃から降り始めた雨は朝になっても止まず、期待はせずに一応キャッスルヒルへ。
昼過ぎまで「大富豪大会」で待ってみたけど回復せず、結局今日は登れずに解散。
また木曜に登りに来ます!!
<Masaya>