07
2012
2
ワイタンギ・キャッスル
CATEGORYキャッスルヒル日記
先週末はワイタンギ・デーの月曜日が祝日だったので、日曜からのキャンプ泊で2日間のクライミング。
初日はNaokoさんとHiromiちゃんはアーサーズ・パスへ歩きに、残りのキャッスルヒル組はTake、Hiro、Kすけ、あきこ、Dai、Nori、Jun、Asuka、Yuko、Masayaの10人。
アサイチはサブマリンから。
Kすけ、Hiro、NoriはUndertow(V6)→敗退
あきこさんはTurbine(V5)→敗退
移動してNoriのターゲット、Thrust(V6)→敗退
ん~ビミョーな滑り出しだ。。。
次の移動先はぼくとJunくんが前回からトライを始めたBio Hazard(V7)。
前回でだいたい核心部らしきところのムーブを絞っておけたおかげで、この日の数回目のトライで核心部を突破でき、意外とあっさり完登か?なんて一瞬思いました。
とんでもない。
こんな恐ろしいトップアウトは今までに例がなかったです。
ただでさえ砂っぽくてフリクションがない上にチョークバック持ってきてねぇ~状態で、びっしょりになった手を返して全体重を預ける、高さ5mの気持ちを想像しながら動画を楽しんでください。
とにかく結果は完登。
もう2度と登らなくていいけど、誰かのトライはゼヒ見てみたい。
みんなはこの辺りで目ぼしい岩をそれぞれトライしたり、
アフロに花を挿して読書したり。

調子に乗ったぼくはMarkが教えてくれたPropulsion(V7)も完登。
2 x V7s in a day 絶好調!

午後遅くはAsukaちゃん打ち込み中のOcean(V6)やHiro、Noriがトライ中の有名マントルThe Unrepeatable(V6)へ。
Asukaちゃんはかなり体は上がっているがスラブへの最後の立ち込みに苦戦。

NoriはUnrepeatableを完登したもよう。ナイスです。
Hiroくんはギリのところでこの日は敗退。明日があるさ。

このあたりでみんなの目がビール飲みたさに殺気立ってきたので、さっさと撤収、ビールビール!
アーサーズ・パス組のNaokoさん、Hiromiちゃんも合流して焼肉スタート!
みんなでやるキャンプはいいね。

翌朝、山ごもりのJun&Asuka以外のテントが撤収されて何だかせつなそうな2人。

この日はProject Wall周辺から。
朝から気合い十分のDaiちゃんはHenry Moore(V1)完登。
なかなか見ごたえありました!

YukoはSnake Eyesの2手目のスローパーを触れたもよう。
ポケットから次の手を出せたのは大きな成果だと思います。
次はスローパーの保持!!
Junくんはその隣りの課題、Ape(V6)を初トライ。
数回のトライでサックリと、ナゼかみんなに罵声を浴びせられながら完登!

そのころ、昨日に引き続きThe Unrepeatable(V6)をトライして大きな声を張り上げていたHiroくんがついに完登!
マントルキングに着実に近づいてきてます。
午後はAsukaちゃんのOcean方面へ。
OceanはV6の中でもかなり特殊で、なかなか完登させてもらえません。
これだけは全てのホールドと加重方向を抑えるまで打ち込みを楽しむしかないね。
みんなはすぐ近くの岩でセッション。
次のホールドへハンパない目ヂカラを放出するNori。

そのホールドが取れると口元がうすら笑みに変わります

最近調子いいNaokoさんは休まず登り続けていました。

ラインを見てテキトーにトライしたAndroid(V5)。
登ったはいいが、降り口がかなりアブナイ感じ。
着地予定地点を入念に設定するJunくん

そして着地成功後の歓喜

あきこさんはスラブや立ち込み課題がうまい。

今回の2日間も大いに盛り上がりました。
次も盛り上がって行こう!!
<Masaya>
恒例のRun&Jump動画
初日はNaokoさんとHiromiちゃんはアーサーズ・パスへ歩きに、残りのキャッスルヒル組はTake、Hiro、Kすけ、あきこ、Dai、Nori、Jun、Asuka、Yuko、Masayaの10人。
アサイチはサブマリンから。
Kすけ、Hiro、NoriはUndertow(V6)→敗退
あきこさんはTurbine(V5)→敗退
移動してNoriのターゲット、Thrust(V6)→敗退
ん~ビミョーな滑り出しだ。。。
次の移動先はぼくとJunくんが前回からトライを始めたBio Hazard(V7)。
前回でだいたい核心部らしきところのムーブを絞っておけたおかげで、この日の数回目のトライで核心部を突破でき、意外とあっさり完登か?なんて一瞬思いました。
とんでもない。
こんな恐ろしいトップアウトは今までに例がなかったです。
ただでさえ砂っぽくてフリクションがない上にチョークバック持ってきてねぇ~状態で、びっしょりになった手を返して全体重を預ける、高さ5mの気持ちを想像しながら動画を楽しんでください。
とにかく結果は完登。
もう2度と登らなくていいけど、誰かのトライはゼヒ見てみたい。
みんなはこの辺りで目ぼしい岩をそれぞれトライしたり、
アフロに花を挿して読書したり。

調子に乗ったぼくはMarkが教えてくれたPropulsion(V7)も完登。
2 x V7s in a day 絶好調!

午後遅くはAsukaちゃん打ち込み中のOcean(V6)やHiro、Noriがトライ中の有名マントルThe Unrepeatable(V6)へ。
Asukaちゃんはかなり体は上がっているがスラブへの最後の立ち込みに苦戦。

NoriはUnrepeatableを完登したもよう。ナイスです。
Hiroくんはギリのところでこの日は敗退。明日があるさ。

このあたりでみんなの目がビール飲みたさに殺気立ってきたので、さっさと撤収、ビールビール!
アーサーズ・パス組のNaokoさん、Hiromiちゃんも合流して焼肉スタート!
みんなでやるキャンプはいいね。

翌朝、山ごもりのJun&Asuka以外のテントが撤収されて何だかせつなそうな2人。

この日はProject Wall周辺から。
朝から気合い十分のDaiちゃんはHenry Moore(V1)完登。
なかなか見ごたえありました!

YukoはSnake Eyesの2手目のスローパーを触れたもよう。
ポケットから次の手を出せたのは大きな成果だと思います。
次はスローパーの保持!!
Junくんはその隣りの課題、Ape(V6)を初トライ。
数回のトライでサックリと、ナゼかみんなに罵声を浴びせられながら完登!

そのころ、昨日に引き続きThe Unrepeatable(V6)をトライして大きな声を張り上げていたHiroくんがついに完登!
マントルキングに着実に近づいてきてます。
午後はAsukaちゃんのOcean方面へ。
OceanはV6の中でもかなり特殊で、なかなか完登させてもらえません。
これだけは全てのホールドと加重方向を抑えるまで打ち込みを楽しむしかないね。
みんなはすぐ近くの岩でセッション。
次のホールドへハンパない目ヂカラを放出するNori。

そのホールドが取れると口元がうすら笑みに変わります

最近調子いいNaokoさんは休まず登り続けていました。

ラインを見てテキトーにトライしたAndroid(V5)。
登ったはいいが、降り口がかなりアブナイ感じ。
着地予定地点を入念に設定するJunくん

そして着地成功後の歓喜

あきこさんはスラブや立ち込み課題がうまい。

今回の2日間も大いに盛り上がりました。
次も盛り上がって行こう!!
<Masaya>
恒例のRun&Jump動画