SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

27
2011

クリスマス・セッション 2011

いよいよやってきました!クリスマス・セッション 2011 in キャッスルヒル。
今年は25日と26日の2日間登りっぱなし!
そして今回もマスタートン支部長のKumaさん参戦!!

初日のメンツは何人?とにかくたくさん。
Kumaさんをはじめ、前日からキャンプしてるTake、いつものKすけ、あきこ、Hiro、Naoko、Kazu、Asuka、Nori、初キャッスルヒルのHiromiちゃん、Maiちゃん、ボルダリングを含め何もかもが初のDaiちゃん、そしてYuko、Masaya。14人?たぶん。

初キャッスル組のHiromiちゃん、Maiちゃん。
足使いの難しいキャッスルヒルの課題を恐れずに攻めていました。
sotoiwa 62

sotoiwa 63

完全初めてのDaiちゃん、気合いが伝わってきました!
初日から魂込めた登りで盛り上がった!
sotoiwa 61

クライミング歴たった2ヶ月のKazu。
Twin Arete(V3)のすばらしい完登もつかの間、その勢いに乗ってSupernatural (V5) も完登!
この男、末恐ろしいです。
sotoiwa 59

V5ゲーット!!
sotoiwa 60

Naokoさん、Hiroくんに負けじとさらに派手な(セクシーな?)クリスマス・スタイルで登場。
登りはいつものように気合い十分!
sotoiwa 64

しかしこの辺りから雲行きは怪しくなり、雨もぽつぽつ。
たのむ。持ってくれ。

うちらは有名V7のThe Phoenixへ。
しかし雨は次第に強くなっていき、フリクション課題のPhoenixのホールドも使い物にならなくなったので、翌日戻ることを決意して退散。

天に突き抜けるような鋭いライン。超かっこいいです。
sotoiwa 68

雨の中で記念撮影!
sotoiwa 65

当初の宿泊予定だったLake Pearson に行ってみたが、さらに大雨。
街へ帰る前に最後の砦のスマイリーズへダメモトで行ってみたら、なんと8人全員分の部屋がピっタシ確保でき、なだれ込むように荷物搬入。

スマイリーズのオーナーのコーリンさんとけいこさん、いつもお世話になってマス。
しかもこの日は突然の訪問にもかかわらず、日本風呂まで用意してもらって一同感激の雄たけびを上げていました。

Kすけの手羽先、うまい酒、いい風呂、これ以上何も要らないね。
sotoiwa 66



翌朝は完全な快晴!キターッ!!

そしてみんなの昼食を作るリポビタンDコンビ。
ファイトー イッパーツ!!
sotoiwa 67

2日目は前日の最後のエリアから。

完全に乾いていい状態に戻ったThe Phoenix (V7) 。
ぼくのリピートトライはアップ後の一発目でいい感じで成功。

Kumaさん、けっこうきわどい落ち方もしたが、それでも攻め続けました。
しかし指皮も持たず惜しくも敗退。
Take、Kすけ、Noriもかなり打ったが完登はおあずけ。みんなナイストライでした!

そうこうしているうちにAsukaちゃんは前日の敗退課題、通称「オイップ」を完登した模様。
オイップマスターへ一歩前進。

その後はクオンタムの広場周辺でしばし個別トライ。
Kすけは以前敗退のPush me, Pull me (V6)を完登。ナイスマントル!

Kuma、Yuko、Kすけ、Nori、Kazu(!)はMonkey and the Magic Peach (V8)にもトライ。
おもしろいがやはり手ごわい課題です。
sotoiwa 70

Kazuくん発見のナイスムーブでYukoも進歩アリ。Keep trying!
sotoiwa 74

ぼくはその隣の課題Leviathan (V10)にトライ。
何となく動きがわかってきた。これから打ち込みます!

午後は少し場所を変えてDevious Undercling (V4)へ。
まずはKちゃんがお手本ムーブ。

あれ?

Kちゃん?

何か動きを完全に忘れてしまった模様。
最終的にこのような形に。何フリクション?
sotoiwa 71

あきこさん、Kちゃんにかまわずトライ開始。
しかもかなり惜しい!
見た感じほぼできてるが、おそらくあと数センチ、が上がらず宿題に。

それがこの課題のおもしろいところ!
sotoiwa 69

そのあとトライのAsukaちゃん。
柔軟な体でバランスよくサクッと一撃。

最後は前回、Kすけが地獄を見た課題、Boneless (V3)。
まあこれは動画で楽しんでください。

今回の犠牲者は何と・・・!?

そしてオーラスはYukoとNoriのWilly Nilly (V6)。
Yukoはガストンまでほとんど上がるようになってきた。いい感じ。

Noriははじめのうち、どうも足が決まらずに体が上がっていなかったが、位置を少し変えてみると、これが功を奏し、一気に左手がクラックまで伸びました。
完登前のHiroくんと同じ感じ!次回行けるよ!
sotoiwa 73

その頃遠く見下ろしたところで前回敗退のV5シットスタートの課題をトライ中だったKazu。
見下ろすうちらにも気づかず何と完登ゲット!
この2日間で2本目のV5。
何度も言うけどクライミング歴2ヶ月。

絶好調だったKazu。まだ伸ばせるぞ!
sotoiwa 72

まあそんなこんなで今年もクリスマス・セッションは大いに盛り上がりました。

しかし最後にAsukaちゃんが足をグネッてしまうアクシデントがあり、これだけが残念でなりません。
これをムダにしないために、みんなでマットの使い方、スポットのしかたなど、改めて基本に戻ってしっかりやりましょう。

わざわざマスタートンから来てくれたKumaさん、ありがとうございました。
次はこちらが行けるようにがんばります!

初日、2日目とも参加のみなさんお疲れ様でした。
まだまだ夏は続きます。

楽しみましょう!!

<Masaya>


5 Comments

k-すけ  

最高のクリスマス!

楽しかったっすねぇ~
昨日は廃人でした。。 kumaさんまたのおこしをお待ちしてます! もっと強くなってもう少しKumaさんのプロジェクトに付き合えるようにしときますね! サンタが2人、トナカイの角でもゲットしとけば良かった。。 それが悔やまれます。 スマイリーズめっちゃ良かった、次は31日! 

2011/12/28 (Wed) 10:14 | EDIT | REPLY |   

なおこ  

突っ込みどころ

沢山有りすぎるので・・・

暮れのご挨拶を少々

今年も残り少なくなりました。
地震や雪など色々ありましたが、
楽しくやってこれたのも、この仲間達と
一緒に登れたおかげです。
来年もよろしくお願いします!

スマイリーズのお風呂付ステイ!
いいな~

2011/12/28 (Wed) 16:49 | EDIT | REPLY |   

さいとー  

ほんとに

突っ込みどころ満載の2日間でした。例えばWilly NillyのNoriの写真のおしりの穴が広がっていることとか・・・。

来年も楽しいコスプレでお願いします!

2011/12/29 (Thu) 07:18 | EDIT | REPLY |   

kuma  

ありがとうございました。

チャーチの皆さん。年末はお世話になりました。今日、無事に自宅に到着しました。
やっぱり、キャッスルヒルは、最高でした。また行きます。

K-すけ君、どんどん強くなって行くので、負けないようにこっちも頑張りますよ。

さいとーさん、是非とも、北島にも遠征に来て下さいね。僕がいるうちに!

2012/01/05 (Thu) 20:43 | EDIT | REPLY |   

さいとー  

こちらこそ!

ありがとう!楽しかったです。
偶然にもスマイリーズでゆっくり話すことができてさらに楽しかった!

また一緒に登りましょう!
今年もヨロシク。

2012/01/06 (Fri) 22:04 | EDIT | REPLY |   

Comment