04
2011
3
やっぱりCH
CATEGORYキャッスルヒル日記
2人の誕生日とはいえ、特別なことを考えることもなくいつものキャッスルヒルへ。
しかも天気は超ビミョー。
雨も少し降り始めてはいたが岩は乾いているようだったので、近場の岩から攻めることに。
以前トライしたときはスタートすら切れなかった三ツ星V5のTransitions 。
トラバースがとてもテクニカルで上部スラブはやや高め。
三ツ星も納得のおもしろい課題でした。

この課題の直登バージョン、Flexion (V6)は上部の立ち込みに手こずり敗退。
次回は落とすぞ!

Yukoはこれも名V5のA Fool for Love をトライ。
2本のクラックの繋ぎ部分が核心。オフバランスでのハイステップに苦しむYuko。
いい課題です!

この辺りから雨足は強くなっていき、結局1時間ちょっと登ったところで撤収。
ほんとはポカポカ陽気でのんびりクライミングしたかったけど、自然が相手なので、まあ登れてオッケーということで。
週末は晴れますように!
<Masaya>
しかも天気は超ビミョー。
雨も少し降り始めてはいたが岩は乾いているようだったので、近場の岩から攻めることに。
以前トライしたときはスタートすら切れなかった三ツ星V5のTransitions 。
トラバースがとてもテクニカルで上部スラブはやや高め。
三ツ星も納得のおもしろい課題でした。

この課題の直登バージョン、Flexion (V6)は上部の立ち込みに手こずり敗退。
次回は落とすぞ!

Yukoはこれも名V5のA Fool for Love をトライ。
2本のクラックの繋ぎ部分が核心。オフバランスでのハイステップに苦しむYuko。
いい課題です!

この辺りから雨足は強くなっていき、結局1時間ちょっと登ったところで撤収。
ほんとはポカポカ陽気でのんびりクライミングしたかったけど、自然が相手なので、まあ登れてオッケーということで。
週末は晴れますように!
<Masaya>