17
2011
0
Flocking!
CATEGORYキャッスルヒル日記
めずらしく土曜が休みだったので、まだ風邪が治らないTakeちゃんを巻き込んで、久々のFlock Hillへ行ってきました。
何度行ってもスゲーつらいアクセス。
でも何度も行ってしまうのがクライマー。バカですね。
今日は初めてのエリア、一番奥にあるSplit Apple Fieldから攻めました。
ウォームアップのClassic (V4)
V4とは言え、高さもあり、ムーブも動きがあってとてもいい課題です。

アップ後はそのすぐ近くにあるCaptain Nemo (V8) をトライ。
キャンパススタートで、いきなりエグいヒールフックと甘いスローパーで核心部に突入!
しかしこれがどうもボクの得意系だったらしく、5,6回のトライであっさり完登。最速V8だ。

高いけど上は簡単

調子が良さそうなので、さらに調子に乗って、Flock Hillの代表課題の一つ、Interstellar Overdrive (V11) もトライ開始。
見た目からおそろしくかっこいい。
何年掛かってでも登りたい課題です。
究極の挟み込みパワーが必要!

その後は場所を移し、ぼくが前回から宿題にしていた、Mobius (V8) へ。
これもどっ被りをフックとパワーで越える肩イタイイタイ課題。
今日は一度だけムーブがうまく繋がり最後のビッグムーブまで行けたが、あとは×。
肩の負担が大きすぎて、やればやるほど体が上がらなくなる・・・
ルーフ好きのTakeちゃんもいい感じだったがフッキングに悩んでいた様子。

今日は2人だけだったので、ほとんど休憩もナシ、課題も高難度で肩も足もクッタクタになりました。
帰りの下り坂はケガしてもいいからマットで滑り降りてやろうと本気で考えましたが、ギリ思いとどまりました。
とにかくバカなんでまた来ます!!!
そしてあしたはもちろんキャッスルヒル!楽しみ!
<Masaya>
何度行ってもスゲーつらいアクセス。
でも何度も行ってしまうのがクライマー。バカですね。
今日は初めてのエリア、一番奥にあるSplit Apple Fieldから攻めました。
ウォームアップのClassic (V4)
V4とは言え、高さもあり、ムーブも動きがあってとてもいい課題です。

アップ後はそのすぐ近くにあるCaptain Nemo (V8) をトライ。
キャンパススタートで、いきなりエグいヒールフックと甘いスローパーで核心部に突入!
しかしこれがどうもボクの得意系だったらしく、5,6回のトライであっさり完登。最速V8だ。

高いけど上は簡単

調子が良さそうなので、さらに調子に乗って、Flock Hillの代表課題の一つ、Interstellar Overdrive (V11) もトライ開始。
見た目からおそろしくかっこいい。
何年掛かってでも登りたい課題です。
究極の挟み込みパワーが必要!

その後は場所を移し、ぼくが前回から宿題にしていた、Mobius (V8) へ。
これもどっ被りをフックとパワーで越える肩イタイイタイ課題。
今日は一度だけムーブがうまく繋がり最後のビッグムーブまで行けたが、あとは×。
肩の負担が大きすぎて、やればやるほど体が上がらなくなる・・・
ルーフ好きのTakeちゃんもいい感じだったがフッキングに悩んでいた様子。

今日は2人だけだったので、ほとんど休憩もナシ、課題も高難度で肩も足もクッタクタになりました。
帰りの下り坂はケガしてもいいからマットで滑り降りてやろうと本気で考えましたが、ギリ思いとどまりました。
とにかくバカなんでまた来ます!!!
そしてあしたはもちろんキャッスルヒル!楽しみ!
<Masaya>