久々Quantum
Take , Mayumi、Naoko、Kすけ、あきこ、Yuko、Masaya。
残雪もほとんど消え、天気も快晴なので今日は久しぶりにQuantum Field へ。
日が当たりづらい地形のため、冬場はほとんど湿りっぱなしのQuantum Field ですが、今日は大方OK。
こっちのエリアもシーズン到来です。
ウォームアップはSunny Side Wall 周辺。
以前、みんなが苦労してとても盛り上がるセッションとなった名課題のStatic (V4) ですが、今日はTakeちゃんがとても簡単に登れるムーブを発見し、あっさりと全員完登。
あんなに何度もやった課題でもまだまだ読みが浅かったことを痛感。
KすけはDog Eat Dog (V6)の再トライ。
今回はTakeちゃんムーブを採用しトライを開始、しかもこれがバッチリ決まってソッコーで完登。
午前中からいい感じでV6リベンジ!おめでとう!!
そしてこれも超名課題のWilly Nilly (V6) にみんなでトライ。
V6とは思えないほどテクニカルでパワフル、しかも核心ムーブもかっこいい!!
やっぱりいい課題。
そしてトライしたみんなもいい感じで跳ね返されてました。Keep trying!!
その後は少し移動し、Ode to Joy Boulder へ。
この岩の裏側にある、見た目がとても印象的でかっこいい三ツ星V2のBig Yellow Scoop Problem 。
V2とはいえ、下部のえぐれ方も上部の高さもハンパないです。
こういう課題に真っ先にトライできるのがMayumiさん。
しかもほぼお手本ムーブのような登りで見事フラッシュ。さすがです。
続けてKすけも一発完登。
この岩の上からの眺めは最高でしょう!

このあたりからキウィ、ドイツ混成の3人組みもセッションに参加。
今日でキャッスルヒル連続7日目、というクレイジーな体力の持ち主で、今日もガンガン攻めまくっていました。
Pickpocket (V6) は甘いスタンス、甘いポケットで非常にデリケートな立ち込みがおもしろいです。

Pickpocketの右の、スタート部がムズいV4課題はMayumi、Naoko、あきこ共に完登!
Static に続いて2本目のV4ゲット!
中でもあきこムーブはかなりグッジョブな動きだった!
ハイステップ、からの~

ひざ入れムーブ、からの~

何だかよくわかんないムーブ!!

その後、周辺の手ごろな岩でそれぞれのんびりトライ。
簡単だけど斜めってて意外とアセるV0のLadder。いい課題です。

最後は場所を移し、Big Bubba the Buddha (V6) へ。
もともとマントルが強いTakeちゃんは数回目で完登。

Yukoも以前よりはだいぶ体が上がってきました。完登が見えてきたか?

今日はQuantumの中でも比較的入ってこないエリアで登ったので、みんな初めての課題が多くて楽しめたと思います!!
<Masaya>
今日のギャラリー&動画





