07
2011
3
出戻り
CATEGORYキャッスルヒル日記
今日のキャッスルヒルは雨は心配ないが強風がヤバいかも?という天気予報での強行スタート。
メンツはTake、Mayumi、Naoko、Kすけ、あきこ、Yuko、Masayaの7人に、Dan、Mike、Jan、Joseph組も加わっての大パーティ。
本日のエリアはスピットル広場近く。
初めのうちは少し風が強いくらいで登るのに大きな影響はなかったのですが・・・

しばらくすると、誰も予期していなかった、まさかの吹雪!
強風も手伝ってそれはもうヒドイことに。
それでも普通にトライするあきこさん。早飯パワーか?

そしてあっという間に視界は最悪、ポーターズ・パスも閉鎖するんでは?レベルで降り出したので、今日はソッコーで撤収、みんなでYMCAで待ち合わせ、ということに。

本当にあっという間の一日でした。おしまい。
<Masaya>
という感じで駐車場を出発、すると、
雪も風も弱くなり、遠くに青空が。
まあまたすぐ崩れるだろ、と思い走り続けると、
キャッスルヒルを写すバックミラーには、雪が止み、広がる青空が。
スプリングフィールドまで戻り、すぐに前方を走るKすけ組に連絡、そして引き返すことに決定!やったー!
そしてこれが戻ったキャッスルヒル。
同じ日とは思えない快晴っぷり。

あれだけ降った雪は跡形も無くなり、風もほぼ止んで一気にベストコンディション!
Mayumi、Naoko、あきこ組はGo-Go Magic Fingers (V3) をトライ。
前回敗れたMayumiさんはリベンジ達成!おめでとう!!
Naokoさん、あきこさんも粘り強くトライしたが惜しくも次回へ持ち越し。

Neutralize (V5) ではみんなのアイデアが終結。
Takeちゃんがヒールフックを使わない直登ムーブを発見すると、

Yukoはその直登ムーブを応用した「だっちゅーの」ムーブ(古くないか?)を考案。

そしてその2つのアイデアで完登をさらったのはKすけ。
そんなもんだ。
そのKすけはすぐ隣りのV4をトライ。
スタートのスタンスが悪く、離陸不能。でもV4にしてはスタートムズいと思いました。

ぼくは今日一日中、前回の続きのScoop Doggy Dog (V9) 。
上部がなかなか決まらない。今日も時間切れで敗退。

最後はナゼかみんなでマントル大会。
いつもマントル大会になると異様に盛り上がるチーム・ジャパン。
今日も異様なテンション。
マントルが苦手な女性陣、一抜けはYuko、そして2番目は気合いでやっつけたNaokoさん。
そして最も気合いが入っていたMayumiさん、肩がイカレるほどがんばったのに完登ならず。
せっかくMagic Fingers完登で気持ちよかったのに何となく敗退気分なMayumiさん・・・ん~がんば。

結局、出戻り後は快晴、無風のいい一日を過ごすことができて本当によかった。
来週もがっつり登りましょう!!
<Masaya>
追記
TakeちゃんのYoutubeからの動画です
メンツはTake、Mayumi、Naoko、Kすけ、あきこ、Yuko、Masayaの7人に、Dan、Mike、Jan、Joseph組も加わっての大パーティ。
本日のエリアはスピットル広場近く。
初めのうちは少し風が強いくらいで登るのに大きな影響はなかったのですが・・・

しばらくすると、誰も予期していなかった、まさかの吹雪!
強風も手伝ってそれはもうヒドイことに。
それでも普通にトライするあきこさん。早飯パワーか?

そしてあっという間に視界は最悪、ポーターズ・パスも閉鎖するんでは?レベルで降り出したので、今日はソッコーで撤収、みんなでYMCAで待ち合わせ、ということに。

本当にあっという間の一日でした。おしまい。
<Masaya>
という感じで駐車場を出発、すると、
雪も風も弱くなり、遠くに青空が。
まあまたすぐ崩れるだろ、と思い走り続けると、
キャッスルヒルを写すバックミラーには、雪が止み、広がる青空が。
スプリングフィールドまで戻り、すぐに前方を走るKすけ組に連絡、そして引き返すことに決定!やったー!
そしてこれが戻ったキャッスルヒル。
同じ日とは思えない快晴っぷり。

あれだけ降った雪は跡形も無くなり、風もほぼ止んで一気にベストコンディション!
Mayumi、Naoko、あきこ組はGo-Go Magic Fingers (V3) をトライ。
前回敗れたMayumiさんはリベンジ達成!おめでとう!!
Naokoさん、あきこさんも粘り強くトライしたが惜しくも次回へ持ち越し。

Neutralize (V5) ではみんなのアイデアが終結。
Takeちゃんがヒールフックを使わない直登ムーブを発見すると、

Yukoはその直登ムーブを応用した「だっちゅーの」ムーブ(古くないか?)を考案。

そしてその2つのアイデアで完登をさらったのはKすけ。
そんなもんだ。
そのKすけはすぐ隣りのV4をトライ。
スタートのスタンスが悪く、離陸不能。でもV4にしてはスタートムズいと思いました。

ぼくは今日一日中、前回の続きのScoop Doggy Dog (V9) 。
上部がなかなか決まらない。今日も時間切れで敗退。

最後はナゼかみんなでマントル大会。
いつもマントル大会になると異様に盛り上がるチーム・ジャパン。
今日も異様なテンション。
マントルが苦手な女性陣、一抜けはYuko、そして2番目は気合いでやっつけたNaokoさん。
そして最も気合いが入っていたMayumiさん、肩がイカレるほどがんばったのに完登ならず。
せっかくMagic Fingers完登で気持ちよかったのに何となく敗退気分なMayumiさん・・・ん~がんば。

結局、出戻り後は快晴、無風のいい一日を過ごすことができて本当によかった。
来週もがっつり登りましょう!!
<Masaya>
追記
TakeちゃんのYoutubeからの動画です