SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

28
2011

リフレッシュ

昨日は地震後初の日曜日。もともとキャッスルヒルに行く予定だった日なのですが・・・
こんな時にクライミングなんて・・・と思いつつ、やっぱり行ってきましたキャッスルヒル。
メンバーはKeisuke、Akiko、Masaya、Yukoの4人。

ちなみに今回の地震はリトルトンの辺りが震源なので、キャッスルヒルに影響はありません。

いつも通りのキャッスルヒル。
DSC09863.jpg

Kスケ。今回の目標だったV6 x 2本、どちらも落とせず・・・残念。
写真はRemedy (V6)
DSC09847.jpg

Akikoさんは前回落とせなかったV3を見事リベンジ!
DSC09857.jpg

指を痛めているMasayaは指を使わない課題のみトライ。
写真はRemedyの左の岩にあるV6。リーチが必要な課題でしたが、問題なくゲット。
DSC09815.jpg

私もRemedyなどをトライしましたが、落とせず。。。
DSC09801.jpg

いつもたくさんのクライマーや観光客で賑わう日曜日のキャッスルヒル。
さすがに観光客は少なめでしたが、クライマーはたくさん集まっていました。
こんな時にまで登りに来てしまうクライマーって。。。

でも、私達もキャッスルヒルに行ったおかげで全てを忘れてリフレッシュできたので、本当に行ってよかったと思います。キャッスルヒルは現実逃避に最適な場所ですね(笑)

現実逃避中のKeisuke。
DSC09805.jpg

尚、もうひとつの大きなクライミングエリアでもあるポートヒルズは壊滅状態です。

NZAC Canterbury/Westlandからの情報↓
Thoughts go out to all those affected by the Earthquake.
Climbers please note that there has been Major damage to crags on the Porthills as a result.
The iconic 'keep' on Castle rock no longer exists.The Tors and Rapaki rock have significant damage.

The Caveや Britten Cragsももう無理かな・・・

<Yuko>

7 Comments

J朗  

Cave

どうなってるんだろうね。
見たいけど、近づきたく無いね。

2011/02/28 (Mon) 15:13 | EDIT | REPLY |   

Phoenix  

・・・・・

みんなのキャッスルヒル無事でよかったね・・・。

俺のポートヒルズ・・・・・
俺のケーブ・・・・・
俺のブリテン・クラッグ・・・
触れてもないのがたくさん。

もうチャーチ無理かな・・・。

2011/02/28 (Mon) 16:56 | EDIT | REPLY |   

Yuko  

The Cave

ローカルクライマーの情報では、The Caveは何とか大丈夫そうです。でも、他のエリアは無理っぽい。まぁ、Caveさえ残ってくれればOK!

2011/02/28 (Mon) 22:30 | EDIT | REPLY |   

みっちー  

気持ちは前向きに

ポートヒルズの有名課題がたくさんなくなったそうですが、落石さえなくなれば、未踏の課題を作れるということでしょう。(僕がやるわけではないですが)
初登ハンターにはおいしい岩場が増えたかもよ。
クライミングは永遠に不滅なり!

2011/02/28 (Mon) 22:58 | EDIT | REPLY |   

なおこ  

希望の光

すばらしい!こんな時だからこそ、リフレッシュが必要です!
こちら、ネルソンでも昨日、まゆみ、マット、カヨコ(クライマーインネルソン アンド うちらが今お世話になっているお家)でまさかこんなに早く戻って来れるとは思わなかったペインズフォードクライミング。
私にとってはかなりのオーバーハングを登りました。

まゆみさんは今日チャーチに戻り、それからオークランドに飛び、もーちゃんに泊まり、日本に一時帰国します。

皆で登れる日を楽しみにしています!
今週末キャッスルヒルかな?
コンペも開催されるといいですね!
もちろん参加しますよ~

あっこちゃん、リベンジやったね~;)

2011/03/01 (Tue) 11:15 | EDIT | REPLY |   

Mayumi  

ただいまーーー

突然でしたが帰ってきました。ネルソンからチャーチ、オークランドから日本をこの短時間でやり遂げました。
ほんとクライミングがあるから私がある。という感じです。ペインツフォードは良かった。きっと熱が出ていたと思われたのですが、登ったらエネルギー間違いなく補給できたと思います。飛行機の中ではちょっとパキ指が痛みましたが、パキ指でも登れるクライマーMayumiになれるよう、頑張ります。
父、母の顔色を伺いながらクライミング場を探して再開できる日を今は心から待ち望んでいるしだいです。
Akiちゃんほんとあれ、できてよかったね。
日本は極寒です。。。
Yukoさん、Masayaさん、Akikoさん、Ke-sukeくん、キャッスルヒルいけてよかったですね。心のリチャージしながら頑張りましょう!

2011/03/03 (Thu) 14:43 | EDIT | REPLY |   

さいとー  

みんなスゲー!

こんな時こそみんなアクティブで話聞いてるだけでパワーもらえるよ。

みっちー> 未登課題か。ニュージーに名を残すチャンスだな。。。

なおこさん> 登ってますねぇ。ペインズフォード行きてーー!
週末キャッスルは行く方向で!!

まゆみさん> 長旅ごくろうさま。クライミングがあるから自分があるのはぼくも同じです。
だからこそキャッスルヒルとクライミング仲間がいるクライストチャーチを立て直しましょう!

2011/03/04 (Fri) 08:05 | EDIT | REPLY |   

Comment