SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

30
2011

久々の大パーティ

今にも雨が降り出しそうな今日のキャッスルヒル。
にもかかわらず、久しぶりの大所帯は、Kすけ、あきこ、みっちー、ちかし、Hiro、Naoko、Yuko、Masayaの8人。
今日は風が強くてとにかく寒い!

まずは一番近いサブマリン・ボルダーで肩慣らし、の予定が、すっかり肩も上がらないくらいまでみんな登り込んでしまいました。まあいつものことだけど・・・

Depth-Chargerセッションが大盛り上がり!
Nikki 101

高さのある課題もガシガシ登ってしまうあきこさん
Nikki 95

パワームーブの Undertow(V6)にトライするKすけ
Nikki 96

Undertowの右にあるカンテ課題のV5は全員でトライ。Kすけ、Yukoは完登済みなのでリピートでのトライ。
みっちー、ちかし、Hiroは数回のトライでそれぞれ初完登、おめでとう!

その後しばらくはみんなそれぞれのターゲットに向かい、ひたすら打ち込みタイム!
こういう時間も必要ですね。

ぼくは相変わらずMantle Mania(V6)の上に立つことができない!
Nikki 97

久しぶりキャッスルヒルのみっちーさんはハイボール課題 Let There Be Malt(V5)を再トライ
Nikki 98

Snatch(V5)のなおこさん。完登に着実に近づいてます。
Nikki 99

Kすけ、Yuko、Hiroくんは名課題 Willy Nilly(V6)へ。
最初からとてもデリケートでパワフルなムーブが連続するこの課題、シークエンスも人それぞれ。
Yukoも前回トライよりも安定して足が上がってきた感じ。次回はガストン保持!

ほぼガストンが止まりかけたKすけ、ここからがおもしろいところ!!
Nikki 100

今日は気温が低く、かつ風が吹き続けたせいで、フリクションがよく、最近のなかではかなり登りやすかったんではないでしょうか。

ぽかぽかのんびりセッションを取るか、寒さに耐えて好フリクションクライミングを取るか。
ん~どっちも捨てがたい。。。

まあ雨さえ降らなければ登ることはできる、ということで。
まだまだがんばりましょう!!

本日の名セッション


<Masaya>

4 Comments

Mayumi  

サブマリン!!!

また今度みんなでサブマリン鬼打ち大会しましょうね!
私もサブマリンやりたい!!!!!
でっかいパーティー参加出来ずで残念でした!!!
でも、ダブルシフトの合間を縫って私もちゃんとトレーニングしていますよぉ。この間もRoxxで4時間みっちりコースしました。もっともっと登らねば…。

2011/02/01 (Tue) 22:29 | EDIT | REPLY |   

みっちー  

へなちょこ

今回のクライミングは久しぶりのせいか、超へなちょこでした。やっぱり登りこまないとだめですね。
Depth-Charger、今度は落としたい!
南下できるような気がしてきた。今すぐやりたい!!

2011/02/02 (Wed) 19:33 | EDIT | REPLY |   

Yuko  

デプチャー

Mayumiさん、みっちーさん>
次回もみんなでデプチャー鬼打ち大会ですね。うん、ナンカできるような気がしてきた。。。

2011/02/02 (Wed) 22:11 | EDIT | REPLY |   

なおこ  

私も

なんか、できるような気がしてきた!スナッチが。

デプチャー・・・ビデオで見てるト、みんなもう一息!って感じ。
次回が楽しみです!

今回は小さいものでも完登が多く、実りのある一日でした。

2011/02/03 (Thu) 19:09 | EDIT | REPLY |   

Comment