SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

02
2010

Cattlestop 3

昨日はみっちーさん、まゆみさん、Yukoの3人でCattlestopに行ってきました。

5:30pm集合、みっちーさんの車でCattlestopへ。

外岩2回目というまゆみさん。
ナチュプロのマルチピッチルートをセカンドで登った経験はあるそうなので、今回は初のリードをやってみることに。さすが基礎があるだけに、外岩でも上手に登っていました。
diary 330

そして、さすがのみっちーさん、今シーズン初とは思えない安定した登り。
先シーズンは怪我しなかったのが奇跡的なロングフォールで終了したので、恐怖心が残ってるかな・・・と思ったけど、全く問題なさそうっすね。
diary 333

懸垂下降もばっちり。
diary 331

やっぱり外岩はいいなー。また行きましょう。

***業務連絡***
12日(日曜日)は休みが取れたのでサンデー・キャッスルヒル・トリップに参加できます!ご都合の良い方、どしどしご参加くださいませ。

<Yuko>
diary 332

5 Comments

K-すけ  

昨日は

ちょっと私用で行けませんでした。。 早くATC使ってあげないとっすね。 

2010/12/02 (Thu) 18:25 | EDIT | REPLY |   

みっちー  

最後はドッキドキ。

昨日はお疲れさまでした。
久々のリードクライミング。感覚を取り戻すのに時間がかかりましたね。でも楽しかったです。
まゆみさんも余裕のよっちゃんでしたね。
でもちょっと難しいトライになると、まだ怖いな~。
mixiの方に、Claytonからの写真をアップしました。(Yukoさんからのも借りましたが…)よかったら持って行って下さい。
まゆみさんも写ってますので、mixiかFacebookやってたらぜひ。

2010/12/02 (Thu) 21:05 | EDIT | REPLY |   

Mayumi  

ありがとうございます!!!

目ちゃんこ楽しかったです!
みっちーさん、よゆうのよっちゃんじゃ無かったですよぉぉぉぉ~。
がたがたでしたよぉ。
でも、家で練習できるようにこれからいろいろ見つけようと思っています。工夫をこらして家練習用セット作ってみます!!
Yukoさん、いろいろご指導ありがとうございました!!!これからももっといっぱい教えてください!

2010/12/02 (Thu) 21:15 | EDIT | REPLY |   

Yuko  

余裕のよっちゃん

Kすけくん>
今シーズンまだ外でロープ結んでないのはKすけ&あきこ夫妻だけだね。ATCが泣いてるよー。

みっちーさん>
余裕のよっちゃんって・・・・・。
mixiから写真もらいます!

Mayumiさん
家練習用セットですかー。素晴らしい!私はパイプ椅子を使って練習しましたが、みっちーさんの扉作戦の方が実践的ですね^^

2010/12/02 (Thu) 22:31 | EDIT | REPLY |   

Phoenix  

すいません

俺も昨日は私用で行けませんでした。俺のATCは泣いてませんが俺が行けないので泣いてました。俺も頑張って『家練習用セット』作りたいんですけど部屋が狭いので無理です。扉にぶら下がって扉が俺のトレーニングについてこれなくて壊れるとまずいのでできません。仕方ないので工場で車持ち上げて筋力アップしてみようと思いますが、クライミング強くなれますか?ちなみに遊びでフロントバンパーからヒールフックでボンネットにマントルしたら落ちました。ワックスかけた後は滑りが違います。恐らくV9はあると思います。ボルダーマットがなかったので思いっきり肘鉄、裏拳そして決め手のかかと落としの三連打が決まってしまいました。今度はリアバンパーからルーフのルートを攻めてみたいと思います。v(^o^)

2010/12/02 (Thu) 23:26 | EDIT | REPLY |   

Comment