Cattlestop
Yuko、Masayaと、いよいよ初の外岩でロープを結ぶNaokoさん。
Cattlestop は市内から20分、外岩クライミングの練習用に最適なエリア。
今日は懸垂下降の再確認なども含めて軽めに1人2本づつ登りました。
トップロープとはいえインドアと違う緊張感を満喫!!

高度もあって景色も良くて快適です!

これからアウトドアでアフター5のリードも始めましょう!
さあ楽しくなってきたぞ。
でもとりあえず明日の日曜はキャッスルヒル!
<Masaya>
Phoenix
いいな~~
初の外岩トップロープ?俺も最初はすごく怖かったな。トップロープで大した距離落ちないって分かってても足で立つことができなくて、腕の力使いまくりで。リードが早くできるようになるといいね、ガンバ。俺にも登らせてくれ~~。
みっちー
お疲れさま
Mayumi
おめでとう!!!
なおこ
師匠は最新ヘルメット!
弟子の私はチャリのヘルメットで一緒にいるのが恥ずかしいであろうというのに快く私を初登りに導いてくれました!懸垂下降の練習では女子キャプテンのゆう子氏が終了地点アンカーになってくれて、まさや氏が手ほどきをすると言う、なんとも贅沢な講習でした。次に講習を受ける人は私がアンカーになりますね、復習にもなるしっ
たけさん、近いうちにこちらのクライミングメイトの一人がオークランドに住み移りますのでよろしくお願いします。
みっちーさん、土曜は早く寝てくださいね~、「明日いっぱい、登らな、、、きゃ、、」って子供達に言って。わかるかな?
マーミサンも体完璧ににしたら、しっかり一緒に学んで、一緒に登ろう!
Phoenix
なんでオークランドに?
移り住むのは止めさせるべきだ!オークランドなんて何もないよ!オークランドなんて意味無い。住んでる俺がかわいそうだ!クライミングならチャーチでしょ!?けど、もう決まったなら仕方ないですね。いや、今からでも遅くはない!止めるんだ!やっぱり、決めた後では遅いかな・・・。まぁ、いいや。クライミングには来てくださいと伝えてください。連絡先はマサ・サイトーが知っているので教えてもらってください。クライミング強い人だといいな~~。スラックラインももちろん誘いますよ(笑)。ちなみにクライミングは”オークランド技術研究所 攀技-HANGI-”、スラックラインは”オークランドスラックライン愛好会 スラックライダーズ(Slack-Riders)”です。
さいとー
デビュー完了
Yuko
クラスラクラ部?