13
2010
3
激冷のキャッスルヒル
CATEGORYキャッスルヒル日記
身を切るような冷たい空気に囲まれて今日もキャッスルヒルはいい天気でした。
アクセス道の小さな池もスケートリンクのようにカッチカチな今日このごろ。
今日は平日にもかかわらずKすけ、Satoshiさん&Ryokoさん、YukoそしてMasayaの5人。
一年以上ぶりのSatoshiさんと初めてのRyokoさんという2人の参加でにわかピクニックムード。
昼前後の時間は青空で日差しも暖かく、とても快適でした。

初キャッスルヒルで完登!

Satoshiさんは久しぶりながら、やはり元鬼つよクライマーとしての強さを出していました。
Supernatural (V5) あたりは余裕で完登です。

もう少し体と指が戻ればまだまだグレードを上げてくるでしょう。
3人でトライしたエセV5ダイノ&マントル課題が意外と盛り上がりました。
さて、この3人のうちダイノが止まらなかったのは誰でしょう?



本日最後はおすすめのV2トラバースと前回できなかったV5をトライ。
V5はリーチ課題なのでうちら3人には遠めだったが、僕の距離でギリギリセーフ、何とか完登できました。
冬のこのシーズン中になんとか高難度も落とそうとがんばってますがまだまだです。
あきらめずにトライします。
来週も行くぞ!!
<Masaya>
アクセス道の小さな池もスケートリンクのようにカッチカチな今日このごろ。
今日は平日にもかかわらずKすけ、Satoshiさん&Ryokoさん、YukoそしてMasayaの5人。
一年以上ぶりのSatoshiさんと初めてのRyokoさんという2人の参加でにわかピクニックムード。
昼前後の時間は青空で日差しも暖かく、とても快適でした。

初キャッスルヒルで完登!

Satoshiさんは久しぶりながら、やはり元鬼つよクライマーとしての強さを出していました。
Supernatural (V5) あたりは余裕で完登です。

もう少し体と指が戻ればまだまだグレードを上げてくるでしょう。
3人でトライしたエセV5ダイノ&マントル課題が意外と盛り上がりました。
さて、この3人のうちダイノが止まらなかったのは誰でしょう?



本日最後はおすすめのV2トラバースと前回できなかったV5をトライ。
V5はリーチ課題なのでうちら3人には遠めだったが、僕の距離でギリギリセーフ、何とか完登できました。
冬のこのシーズン中になんとか高難度も落とそうとがんばってますがまだまだです。
あきらめずにトライします。
来週も行くぞ!!
<Masaya>