SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

10
2010

09June YMCA

CATEGORYOther
今週は火曜、水曜と続けてYMCAでした。

昨日の写真をいくつかUP。

diary 134
ボルダールームでアップするヨネくん。

diary 135
2~3ヶ月ぶりに復活のアキコさん。

diary 136
23をRPするケイスケくん。
ちなみにこのルート、最後はダブルダイノです。

diary 137
相変わらず得意系のルートしか登らない Yuko。
この冬の目標は“苦手系ムーブの克服!”なんだけどなぁ。。。

昨日はあの狭いYMCAのメインウォールに50人以上の人がいました。
高校生の体験クライミングだったみたい。
最初はリードをやっていたものの、結局はトップロープ&ボルダーに。
このままだとリードの登り方を忘れそう;;;

<Yuko>

5 Comments

Phenix  

冬の目標

“苦手系ムーブの克服!”はいい目標だけど、Yukoの今以上のグレードを目指すなら今以上の『腕力』が必要になってると思う。恐らく、少し距離のあるダイナミック系のムーブがあるルートは勢いをつけてテイクオフする前に力がなくなって勢いが死んでしまうから常に同じ場所・同じ動きで苦労しているのでは?そろそろキャンパスボードで最低でも周1で懸垂10回3セットはやり始めたほうがいいかも。

2010/06/11 (Fri) 08:14 | EDIT | REPLY |   

Phenix  

ところで

ミノルはどうして出てこないんだ。Mr.ミノール、クライミング続けてくれよ~~~。

2010/06/11 (Fri) 08:23 | EDIT | REPLY |   

みっちー  

ミノル君は昨日YMCAに行ってたらしいですよ。
ところで、Phenixさんはいつ登場するんでしょうか?

2010/06/11 (Fri) 20:24 | EDIT | REPLY |   

Yuko  

腕力・・・

そうなんです。腕力なんです。。。
苦手だったスローパーはだいぶ克服できたような気もするのですが、ダイナミック系のムーブは今も全くダメ。

懸垂10回3セットか・・・。
この前、久々に懸垂してみたら5回もできなかった(爆)

ちなみにミノルくんは一応クライミング続けてますよー。最近会ってないけど、続けてるハズです。。。

2010/06/11 (Fri) 20:26 | EDIT | REPLY |   

Phoenix  

主役は

いつも登場がお楽しみなんですよ、みっちー。すいません、勝手に自分で『主役』って言ってしまいました。待っててください、強くなったら遠征します。つっ、強くなったら・・・・。

Yuko、そうなんだよ、腕力なんだ。その先のレベルを超えるには腕力が必要なんだ!バランスは必要だ!だが、もう腕力がないと駄目な領域へ入ってるんだ!そろそろマサ・サイトーから『界王拳』を習う必要がある。俺はそろそろスーパーサイヤ人になるけどな。

ミスター・ミノール、食べ物を持ってきたとき『どこで買ってきたんですか?』なんて、K-すけには言わせないようにするから、安心してくれ!K-すけ、あれはミスター・ミノールの自慢の手料理だぞ!ミスター・ミノール、またおいしい『テイクアウェイ』よろしく!ビールはマサ・サイトーが仕入れとくから。俺はお客さんだけど気を使わなくていいよ。orz

2010/06/12 (Sat) 00:03 | EDIT | REPLY |   

Comment