22
2010
2
秋晴れキャッスルヒル
CATEGORYキャッスルヒル日記
超久々のキャッスルヒル。
ぼくは先月半ばのボルコン以来一月振り。Yukoに至っては1月前半に来て以来約3ヶ月振りです。
仕事の関係と最近リードクライミングに集中していたせいでとんだご無沙汰になってしまいました。。。
ともあれ今日は快晴で気温はやや低め、すなわちキャッスルヒルのベストコンディションというやつです。
最近来てなかったせいで指皮もバッチリだし天気もいいし、こりゃあ高難度トライでしょ!
という気合いは午前中をもって軽々と打ち砕かれたので昼飯食ってのんびり登ることにしました。
ウォームアップのYuko

今日はQuantum Fieldであまり登っていないエリアがあったのでそこで数時間。
なかなかよい課題がいくつか見つかりました。
今日のイチオシは Spanner (V6) (QF Map29 Prob44)
今まで触ったことがなかったのが不思議なくらい見た目からかっこいい課題。
上部スローパーまで手が届く頃にはもう前腕はパンパンで怖さに負けてトップアウトできず。
もっと元気な状態で再トライ!します。

まあ今日は久々だし天気もサイコーで気持ちよかったのでそれでオッケー。
リードもおもしろいけどキャッスルヒルもやっぱりいいね!
コンディションがいいうちにまた来よう!!
<Masaya>
気合いを打ち砕いたSnake Eyes

ぼくは先月半ばのボルコン以来一月振り。Yukoに至っては1月前半に来て以来約3ヶ月振りです。
仕事の関係と最近リードクライミングに集中していたせいでとんだご無沙汰になってしまいました。。。
ともあれ今日は快晴で気温はやや低め、すなわちキャッスルヒルのベストコンディションというやつです。
最近来てなかったせいで指皮もバッチリだし天気もいいし、こりゃあ高難度トライでしょ!
という気合いは午前中をもって軽々と打ち砕かれたので昼飯食ってのんびり登ることにしました。
ウォームアップのYuko

今日はQuantum Fieldであまり登っていないエリアがあったのでそこで数時間。
なかなかよい課題がいくつか見つかりました。
今日のイチオシは Spanner (V6) (QF Map29 Prob44)
今まで触ったことがなかったのが不思議なくらい見た目からかっこいい課題。
上部スローパーまで手が届く頃にはもう前腕はパンパンで怖さに負けてトップアウトできず。
もっと元気な状態で再トライ!します。

まあ今日は久々だし天気もサイコーで気持ちよかったのでそれでオッケー。
リードもおもしろいけどキャッスルヒルもやっぱりいいね!
コンディションがいいうちにまた来よう!!
<Masaya>
気合いを打ち砕いたSnake Eyes
