SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

archive: 2017年02月  1/1

Al Cap !

最近は好天続きでようやく夏のクライミングモードになってきました。もう2月も終わるところだけど。今週末も快晴!いろんな理由でまだ一度も行けてなかったAl Capにようやく初めて行きました。West Wanaka Roadの橋の横からトラックへ。きれいな川に沿ってしばらく平行移動。駐車場から45分と長めのアプローチですが、急斜面は後半の半分くらいなので、迷わなければ大丈夫!エリアは広くはないけど、迫力アリ。到着したら目の前...

ワナカチャレンジ失敗

本日は朝からど快晴の猛暑予報。暑すぎても登れないけど、やっぱり夏には夏を感じたい!今日はまず、Ryotaのカラビナ回収のためにAlcoveへ。の、予定でしたが、ワナカチャレンジとか言う、自転車レースのせいで、Mt. Aspiring Road クローズ (12:30まで)なので、開通するまで昼飯食って、昼寝。午後からAlcoveへ。Ryotaのカラビナは無事、回収しました。誰かが、元々カラビナがあった4個目のハンガーから、2個目のハンガ...

Toad Hall & Far Side

本日はShinji、Yuko、Masayaの3人。気温がかなり上がるという予報だったので、前から気になっていたToad Hallへ初めて行きました。股下ギリの渡渉。水が冷たすぎてマヒしそうだった。Masaya on River Rat (25)どっ被りでパンピーないいルートでした。降りてくると川の真上。2人だったら完全に着水でした。。。最近ちょっと肩に痛みを感じていて、どっ被り系のパワームーブの負荷が大きすぎたので、Toad Hallは撤収。その代わり、地...

チームMON!

昨日の日曜日は快晴の真夏日!久しぶりにワナカでチーム・マウントクックと合流しました。猛暑のこの日は日陰を求めてKai Whaka Pai エリアへ。何気にYuko&Masayaは行ったことなかった初めてのエリア。Nambaさん on Journey Through Time (16)いつものように舌好調でした。スラブ嫌いYukoもスラブへGoYukiko on Glen's Grotto (17)テクニカルないいルートでした。ナイスクライミング!Tatsuro on Food for Thought (19) and Masay...

ミルフォード合宿!!

先週末はビッグイベントのミルフォード合宿でした。参加は7人(クライマーは6人)Kちゃん、Tai、Shinji、Ryota、Taka、Yuko、Masaya。初日は晴れ!翌日が雨予報だったので、アプローチが大変なLittle Babylonをこの日に持ってきました。Ksuke on Rua Tahi (23)いろんなムーブが出てきてめちゃくちゃ楽しいルート。おすすめ!核心ムズかった!Taka on Rua TahiMasaya on Bish Bosh Bash Extension (28)最後のボルダームーブがきつ...